「タイムリフレイン」ちょーおもしれー!
がっつりハマって色々と試しながら攻略しておりました。
順調に無課金で進めてたのですが4面で進めなくなってしまったでござる。
TiPS
ステージ開放最低戦力:6000、現在ユニット戦力:5541
4面はステージ開放の最低戦力があり、ここまで劣ったデッキで搦手変化球を駆使しして突破してきたのでそもそもの戦力が足りてなくプレイできない。しばらくミニゲーム的なものでデッキ強化するか…。
<関連記事>


序盤の無課金攻略方法
適度な難易度
「タイムリフレイン」無課金プレイはかなりのやり応えがあります。タクティカルRPGというよりもボードゲームの感覚で楽しむならむしろ無課金の方が歯ごたえがあって攻略が楽しめるまである。
2面辺りから勝ったり負けたりの対戦になるし、3面からは明らかに敵の方がレベルもデッキも上です(一気に進めた場合)。徐々に「乱闘モード」などでレベルアップしながら進めればまた違うんでしょうけど…。
3面までクリアして分かったことがある。
ぶっちゃけまともな殴り合いより変化球で勝利するのみです。
特に3面は未だに敵レベルに追いついてもいません。
絡めて攻略できるキャラ
我軍のデッキ
普通にデッキで殴り合いしても勝てる気しないって場合は、一度ユニット編成を見直してみるのが吉です。めちゃくちゃ便利な特殊能力持ちのキャラがいたりします。
特にログインボーナスでGETしたキャラはレベル不足でも使ってみると戦況をひっくり返せるような能力持ちだったりします。
私はどうしても3面クリアできねーってなってたのですが、ログイン2日目で得たキャラでデッキを組み直してみたらあっさりクリアできましたからね。
無課金者にとって神のような存在は以下のキャラです。
戦況をひっくり返せるユニット
・アイリーン(SR)
・アイル(SSR)
この2体なり。
めちゃくちゃ使える。いやもうくちゃくちゃだ!
アイリーン(SR)最強のジョーカー
アイリーン(SR)はストーリー上ですぐに仲間になります。
1面から使えるのでスタメンにしてる方も多いかと思います。
もし倉庫に眠らせている方がいたら、実にもったいない。
もったいないオバケが出るらい優秀です(あくまでも戦力が揃ってない無課金の場合ね)。
すぐ仲間になるストーリーキャラなのでレベルも上がりやすいのもグッドです。
なにが優秀かって登場した時に発動するスキル「道連れ」でしょう。これは難敵&強敵でこそ光る。
道連れ
登場時:ダメージを負っているユニット1体を即時リタイアさせる。
アイリーン(SR)を盤上に出せば、敵側のダメージを追ったユニットを速攻1体退場させるのです。
ガチンコで殴り合っても敵のHP高いケースが多いので超重宝されます。
ただ出すだけでなく主人公である指揮官との合わせ技でこそ真価を発揮します。
指揮官のスペル+「道連れ」
ダメージを負ってるという前提があるものの、「タイムリフレイン」の指揮官(主人公)はFGOの令呪のように戦闘中に(3回)介入できる「バトルスペル」があります。これと組み合わせるのが吉。
バトルスペル
序盤から覚えられる「天化」と組み合わせるとベスト。
天火
敵全ユニットに○のダメージを与える。
基本的に敵のユニットが盤上を埋め尽くすのも、ガンナーやリトルデビルなどのHP少ないユニットの場合が多いのでそいつらを「天火」で一掃+アイリーン(SR)の「道連れ」でHP高いキャラを即退場にする。
指揮官のレベルが上がれば「神火」などと組み合わせるなど変化が必要ですけど、主人公のバトルスペルの全体攻撃との相性が抜群に良いのがアイリーン(SR)の「道連れ」なり。
指揮官の全体攻撃+アイリーン(SR)の「道連れ」
・「天火」「神火」でHP少ない雑魚は一掃
・残ったHP高いユニットを「道連れ」でリタイアさせる
このコンボはかなり強い。
デッキにアイリーン(SR)がきたら指揮官の全体攻撃と組み合わせれば戦闘が楽になります。
アイル(SSR)
メインヒロインのアイルは「SR」ユニットであるピンク色じゃなきゃ…そんな風に考えてた時期が俺にもありました。金髪のアイル(SSR)もまた反則的なチート能力持ちなのです。
それが盤上に出した時に発動するスキル「変異」です。
変異
登場時:敵ユニット1体0/7の丸焼き豚にする。
敵1ユニット1体をランダムで無条件に丸焼き豚にしてしまうという登場するだけで1体の戦力を消し去るチート能力だー!
アイル(SSR)出せば豚の丸焼き出来る
これは障害物が豚になることもあるので、できるだけ障害物がない時に出したいところです。こちらも指揮官の全体攻撃を組み合わせたりすると尚良し。
アイル(SSR)はログインボーナスでGETできる
アイル(SSR)はプレゼントアイコンのログイン2日目でGETできました。
「ギフトホール→チェックイン」で「未来に来た第2日」としてエース&アイル&アイリーンの「SSR」を貰えます。
実際、アイル(SSR)の「変異」…豚の丸焼き戦法が使えなかったら3面クリアはもっと難しかったとでしょうし。出せば敵1体を豚にして実質落とす(障害物としては残る)ので、デッキにきたらどんどん使いたいところ。
ログインボーナスありがたい
またログインボーナスでサモナー(UR)もかなり貴重な能力持ちです。
召喚
登場時:自身の『背後』に7/5ガンナーを2体召喚。
まあ、ストーリー上で仲間になるサモナー(R)も優秀ですけどね。「R」のサモナーは後ろに1体のガンナーを出せるが、「UR」だと後ろに2体のガンナーを出せます。1体多い!しかも「R」で召喚するガンナーよりちょっとだけ強い。
「タイムリフレイン」は盤上でどんなに負けてても、王将(指揮官)を落としたら勝ち。ではあるが、やはり防御面も重要なので、王将(指揮官)に攻撃うかないように捨て駒(人誅)としてサモナーはかなり使える。
指揮官のバトルスペル「大召喚術」は盤上で2体ランダム出せるので、サモナーと組み合わせて守りはガンナーの人誅作戦や!
序盤はログインボーナスキャラ最高
というわけで、序盤の攻略方法は以下の3体がキーかなと。
あくまで自分の攻略方法ですけど、詰まったり苦戦してたら参考にしてみてください。
序盤は超便利キャラ
・アイリーン(SR)…ストーリーでGET
・アイル(SSR)…ログイン2日目ボーナス
・サモナー(UR)…ログイン2日目ボーナス
ログイン2日目でGETできるユニットが超使える。
もし初日で詰まったら1日置いてみてログインボーナスを得るのもよいかも。それにしてもこのゲーム先行有利すぎる。
App Store
からダウンロード Google Play
からダウンロード
管理人おすすめゲーム!
「タイムリフレイン」はステージ進める最小戦力などプレイできる時間が制限されるので、空いた時間に是非とも「放置少女」をどうぞ。サブゲームでも遊べて可愛い女の子たちがたまりません。
<放置少女プレイ日記>


コメント