「リネージュM」は伝説的MMORPGとして有名な本家「リネージュ」のモバイル版。PCゲームをそのまま彷彿させる出来となっている移植だそうです。
恐ろしい事に、私はにわかゲーマーなので、「リネージュ」を未履修で生きてきました。だから「懐かしい」「あー!これこれ」といった感想は一切沸かないフラットでまっさらな感想・レビューとなります。
「リネージュM」レビュー
MMOのレジェンド
ゲーム画面はこんな感じ。確かに面白くハマれる要素がてんこ盛りです。今のMMORPGのオーソドックスなものを完備しており、モンスター狩りやクエスト進行が捗る。システム面は完成されてます。
ゼロ年代にはじめて触れて遊んでたら鳥肌モノの感動だったのは確実です。当時のワイはPCゲームといったらエロゲとA列車ぐらいしかやってなかったので未通過なんじゃ。
だから、これを「懐かしい」と思う感情がまったく無い自分はちょっとUI回りや操作性が「古いかも」と思ったり思わなかったり。
例えるなら今どきの洗礼されたRPGを沢山遊んでファミコンの「ドラクエ1」「FF1」を初プレイしたみたいなものです(この例えは極論だが)。昔プレイしてた人と、はじめてプレイする人で感想に絶対に齟齬が出る。自分は後者なのです。
- 今に通じる圧倒的に完成されたシステム
- 今遊んでも面白いのは間違いない
- はじめてプレイすると「古い」と思うかも
漫画でいえば手塚治虫作品みたいな、エロゲでいえば「To HEART」みたいな、アニメでいえば「ガンダム」みたいなMMO界のポジションだと思われる作品。今の若者が初めて触れて感動するかどうかやね。
はじめてみる
職業と性別と名前を決めます。
職業は7つから選択可能です。
- 君主
- 竜騎士
- 騎士
- エルフ
- 銃士
- 魔術師
- ダークエルフ
アバターの変更カスタマイズなどは出来ません。名前も他ユーザーと被るのは無理でした。私はMMOは遠距離大好きマンなのでエルフを選択。
元祖「リネージュ」はプレイしてないので比較は出来ませんが、グラフィックは当時と同じでいいのかな。だとしたら凄いです。今のスマホゲームでも上位に入るぐらい綺麗なキャラグラです。
2Dグラフィック
キャラグラはすごい。一方でフィールド画面は2Dの斜め見下ろし型で映像美とかグラフィックは時代を感じさせつつも逆にそれが味わい深いものとなっております。
最近の3DのMMORPGばかりやってるにわかゲーマーなので、逆に新鮮な感覚にもなりました。このカクカク動く感じが、プレイしてないのに懐かしいとすら感じるぐらいです。
クエストを受注して達成して次のクエスト…とゲームの進め方は今のMMOと同じですけど、現代MMORPGとはまるで違うのは間違いない。カクカク動かして操作する感覚は新感覚なのに懐かしさがある。
未履修なのにノスタルジーを刺激します。レトロゲームやってる感覚で楽しめます。
ゲーム性は今でも超楽しい
今のMMOに慣れ親しんでるとクエストの受注&進行や、ペットシステムなどは現代に通じるものがある一方で、逆に新鮮に映るシステムもけっこうあります。
例えばカードを使った変身システムとか。いや変身するMMOは今もあるけど、「リネージュM」はけっこうシュールです(褒めてます)。
ステ振りはマニュアルです。
悟空伝のように取り返しがつかなくならないよう吟味が必要(アイテムでリセットもできるが)。
- SRTは近接攻撃
- DEXは遠距離攻撃
- CONはHPと所持重量
- INTは魔法攻撃
- WISは魔法防御
エルフだとDEXが一番重要ですが、絶対使わない能力値までありますね。この辺のステータス配分制度もどこか懐かしい。
約20年前のゲームなのに面白要素が満載で、ゲームとして純粋に面白いと言える。グラフィック方面やカクカク具合は今やると新鮮なんだけど古さがある。ただ時代を考えると凄いゲームで伝説になったのは理解できる。
当時、「家族計画」「鬼作」などマウスクリックに勤しんでいた頃、表のゲーマーたちが夢中でプレイしてたのも納得です。
「リネージュM」まとめ
近年の洗礼されたMMORPGをプレイしてて、これが初めてプレイするなら絶対にグラフィックや2Dのカクカク動く感じに面食らう。当時の「リネージュ」をプレイしてたら懐かしさ全開なんでしょうけど…。
ただ、ゲームとしては今でもめっちゃ楽しめます。
映像や操作性が古臭いが、それが味にもなってるので、未履修ならレジェンド作品をプレイするのもオツなものです。今に通じてる部分が沢山あるので、「ほー!これがあの有名なリネージュなのか」ってプレイしてます。まる。