おすすめのソシャゲ放置ゲーム!
時間がないって人こそ放置系ゲームを遊んで欲しいものです。
起動してなくても勝手に敵を倒してレベルを上げてくれるのが放置ゲームです。
1日数分のプレイでもレベル上がって強くなっていくのはありがたいですね。

放置ゲームはあまりゲームプレイ時間が取れないって人に最適です。おすすめの放置ゲームを紹介します。
目次
新作放置ゲーム
まずは新作の放置系ゲームをご紹介。
「アイドルエンジェルス」はオーソドックな放置系RPGです。放置して報酬獲得して各キャラを強化していく。システム自体はザ・放置ゲームで馴染みやすい。キャラもみんなエチエチで可愛い。とてもブヒれます。
「ドラゴンとガールズ交響曲」はストーリーとゲームのやり込み重視の放置ゲームです。可愛らしいキャラクターと戦闘や放置時などの動きも注目です。ストレスフリーでガンガン進められます。いま最もプレイしてほしい放置ゲームです。
おすすめ放置ゲーム
放置少女
放置系ゲームといえば「放置少女」が大正義ですな。うねうね動いて、タッチすれば喋ってくれるえちえち美少女をニヤニヤしながら愛でるのが醍醐味ですな。
65面以降の後半は戦略性を駆使しないと突破できないという難易度となっており(無課金&微課金の場合)、RPGゲームとしても頭を使って楽しめます。
グラフィックが半端じゃなく、可愛い美少女たちにペロペロできます。放置ゲームの王者なだけあって、どんどん新要素も追加されているので常に新鮮な感覚でめちゃくちゃ面白い!
後発組でもサーバー毎でプレイできるので、先発組に勝てないとかいうことなく自分のペースと同期たちとプレイできます。おそらく完成度とボリュームでは一番かなと。
- 放置ゲームの王者だけあってシステム面が完成されてる
- えちえち女の子を愛でるに最適
- 無課金でもほぼ全ての機能をデフォで使える
- 後半は戦略性があって編成に頭を使う
- どんどん新機能が追加され飽きない
- ストーリーはあって無いようなもの
- 良くも悪くもバトルがシンプル
超次元彼女
「超次元彼女」も限界ギリギリまで攻めてる放置ゲームです。
やはり「えちえち+美少女+放置」の組み合わせは最高ですね。
超美麗のグラフィックで可愛い英雄達を愛でるのがジャスティスです。ふぅ…。まだリリースされて半年なので、定期的に新要素がアップデートされ、新キャラが増えていくのもゲームを楽しめる醍醐味です。
えちえち度に関しては一番かもしれません。ずっと眺めてられる扇情的なポーズと動きですからね。お触り機能も当然実装されてますし、GETした英雄を永遠とヨダレを垂らしながら見てることもできます。
シナリオもちゃんとしており、ラノベ風のストーリーを楽しめるという読み物としての面白さも兼ね揃えております。レアキャラも景品でGETできるのでコツコツ地道にプレイする達成感があります。
- とんでもなくえっちでニッコリ
- ラノベのようなしっかりしたストーリーがある
- レアキャラが景品でGETできる
- 徐々にコンテンツ増えていってる
- 戦闘スキップ機能実装されよりストレスフリーに
無課金者は戦闘スキップできないステージ多い(アプデで解決)- デイリーミッションはちょい時間かかる
メルヘン・オブ・ライト
「メルヘン・オブ・ライト」は王道の放置ゲームといったところ。
そこまでえちえち度では攻めていませんが、かわいい美少女も満載です。
中世ファンタジー風の世界観で放置ゲームをプレイしたいって方には最適じゃないでしょうか。1日に挑戦できるボスやステージ進める回数制限も一切なく、好きなようにプレイできます。
また、星5のレアキャラの出やすさも特筆すべきもの。無課金だとどうしてもレアキャラGETに時間がかかると思いがちですが、このゲームに関してはかなりの確率でレアキャラをどんどん仲間にできます。
無課金でもレアキャラをという方には最適ですね。
キャラを強化させる操作も楽しめてザ・放置ゲームといったところです。
- バランスがよくできてる
- レアキャラは一番集めやすい
- ボス挑戦回数などなく好きな時に好きなだけ進められる
- 編成が楽しい
- 放置に時間制限があり回収しなくてはいけない
- ボスの戦闘スキップできない
ぼくと恐竜
純粋な放置ゲームというわけではありませんが、「RPG要素」と「放置ゲーム要素」がミックスしたのが「ぼくと恐竜」です。フィールドを駆け回って敵とエンカウントして戦うことが自動で進行していきます。
そのザコ敵倒して経験値GETする作業がオフラインでも行われており、起動した時に放置分の経験値をGETできます。放置できるのは12時間まで。1日2回ログインすれば漏れなく経験値と報酬が得られる。
フィールドがある放置ゲームといえます。放置ゲームやりつつRPGも楽しみたいって方のは最適です。放置してればサクサク強化できるRPGなり。
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
魔王が世界の半分くれるって言ったのにちっともくれない。勇者は取り立てに再び魔界へやってくるのでした。タワー型のダンジョンを勇者と仲間がどんどん倒して登っていく放置ゲーム。
基本的にプレイヤーがやることは、レベルを上げたり仲間を増やすぐらいで後はすべてオートです。広告動画見ると効率的にゴールドがGETできます。なんだかんだでハマって長く遊べる放置ゲームです。
「なめこ栽培キットDeluxe 極」
なめこを放置して収穫するのみってシンプルなんだけど、めちゃくちゃ楽しめる放置ゲームです。放置時間は15分でなめこが育ち収穫可能となります。なめこを収穫していくと原木のレベルが上がって新種のなめこが生えてきたり、NPを溜めて設備をグレードアップしていきます。
自分のペースでなめこを収穫できるので、気楽にちょっと気が向いた時でもずっと眺めていても遊べます。なめこ収穫の音もグッド。同系統の「なめこ栽培キットザ・ワールド」は世界規模でステージが沢山あって楽しめます。
浮島物語~最強刻印士になるストーリー~
イラスト良し。女の子良し。簡易さ良し。わかりやすさ良し。プレイしやすさ良し。テンポ良し。奥行き良し。やり込み良し。あと…えちえちも良し。
シミュレーションゲームともビックリの大ボリュームの放置ゲームです。放置系ゲームといえば1日数分のプレイ時間で…と思うかもしれませんが、「浮島物語」に関してはキャラの強化だけでなく武具作成にいたるまでやることわんさかです。
放置して素材を集めて、「レベル上げ」「限界突破」「武具作成」といったことをするのがゲームの流れです。奥深くやり込み要素満載なので飽きないのが長所です。
- キャラクターは揃えやすい
- えちえちイラストで愛でても良い
- やること多くてシミュレーションゲーム並の大ボリューム
- 放置ゲームの簡単簡易でプレイというよりじっくり系
- 所見ではシステムが理解しにくい
- 戦闘スキップ機能が無い
夢境ワールド~元素使いの大冒険~
良い意味でも悪い意味でも既存の放置ゲームを合わせたようなシステムです。プレイ感覚や要素は「メルヘン・オブ・ライト」とまったく一緒です。逆にいえば既存のゲームを踏襲してるので一見でも理解しやすいといえる。
キャラはSDキャラの「小さい、可愛らしい、馴染みやすい」といった感じ。えちえち要素や美少女をウリにしてるわけでないので、えっちぃの苦手で放置ゲームをって人には向いてるかもしれません。
- ゲーム自体は馴染みやすいので初心者でも安心
- SDキャラがかわいらしい
- サクサク進められるお手軽感覚
- ゲーム制の真新しさは無い
- 放置しっぱなしというわけにはいかず回収必要
- 戦闘スキップ機能が無い
偽りのアリス
かつてはノベル美少女(エロゲ)で一斉を風靡したビジュアルアーツが贈るソシャゲです。
放置ゲームとしてもしっかり楽しめるし、えちえち美少女を愛でる楽しさも満載です。
意外と戦略性があります。…というかヒーラー入れないと勝てないステージがあったり(無課金&微課金の場合)、パーティをどう組むかって楽しさを味わえる。
キャラの可愛さも去ることながらノベルものとして読む楽しさも健在なのは、美少女ゲームメーカーの矜持でしょう。なんのかんのでコツコツやればレアキャラもGETできます。ただ、全体的まだ未完成というかボリューム不足というか。裏を返せば今後発展するといった感じです。
- ストーリーがしっかりしてる
- 戦闘も全てスキップ機能実装
- ガチャが毎日無料でたくさん引ける
- 無課金でも問題なく楽しめる
- スタメンしか戦闘出せないのでキャラがダブつく
- 何をするにもロード時間が長い
放置艦隊
可愛い女の子などまったく登場しない硬派な放置ゲームです。なんたってキャラが戦艦ですからね。戦艦育成ゲームで海戦していきます。女の子わんさかなんて難破なゲームでなく硬派な放置系ゲームをプレイしたいって方には最適です。
ストーリーがしっかりしており、シナリオ進めるのが楽しいです。無課金でも問題なく星5戦艦が出てくるのでコツコツと地道に強化していくのにピッタリです。難易度もバランスよく、簡単すぎることもなく難しすぎることもありません。
やれることも多くボリュームたっぷりなので、長く楽しめる放置ゲームです。難易度もグッド。ただし、ずっと放置すれば強くなれるわけでなく時間制限で回収をしなくてはいけない。
- ダイナミックな戦闘が大迫力
- ボリューム満点でやれることが多い
- 星5戦艦もけっこう出るので無課金でも大丈夫
- 適度の歯ごたえあってやりがいある
- 放置の制限有りで回収しなくてはならない
- ストーリーの戦闘スキップはない
もののけ夜行
ファンシーな可愛らしさが魅力です。
「放置少女」と同じ会社の「C4games」が送るひと味違った放置ゲーム。
えっちさは皆無です。
スタミナ制度もなく自分のペースでガンガン進めるも良し、まったり進めるのも良しです。放置しとけば強くなれるのに変わりありませんが、けっこうステージを進めるのに操作を要求されるかも。
1面ごとに3つの提灯消化が用意されており、キャラのカスタマイズも詳細なり。プレイするって要素は普通のRPGの感覚に近いですね。
このゲームの特徴は戦闘に出せるキャラが大勢いること。少数精鋭で誰かをスタメンにするとかベンチにするよりもわんさかみんなスタメンにできます。また、戦闘も1キャラごとでなく全員の戦闘力総合でバトルするのでみんなで1キャラって感覚。
ただ、難易度かなり高いですので、サクサク進めていきたいとか絶妙な歯ごたえということはないかなぁと。もちろん、無課金でも長く放置すれば突破できますが…。
- スタメン出せる人数大多数でけっこう斬新な放置ゲーム
- 戦闘がダイナミックで楽しい
- 個性的なキャラの掛け合いが味わい深い
- ファンシーで可愛らしい
- ストーリーは難易度高めで詰まりがちでストレス有り
- バトルも運要素がかなりある
三国武神伝
オーソドックスな放置ゲーム。二次元美少女でなくリアル志向的なキャラグラが特徴となっています。三国志を舞台にした世界でよりリアルな世界観で放置ライフを送れます。
グラフィックは超綺麗。女性キャラも刺さる美人多し。序盤はサクサク進めるのでストレスフリーでプレイできます。
デスナイトくん
シンプルで簡単にお手軽にプレイできる放置ゲームです。デスナイトくんというドクロの主人公がガシガシ敵を倒していく様は爽快感もあります。キャラも世界観も特徴的です。操作はほとんどいらずに純粋に放置ゲームとして楽しむことが可能。
カジュアルゲームの範疇なので気楽にプレイするのに最適です。ほとんど課金要素もなく、報酬を倍増させるには広告動画視聴するだけというのも良い感じです。
まとめ
以上。
全部おすすめですので是非プレイしてみてください。
えちえち美少女目当てでやるもよし。ストーリーを楽しみたいもよし。歯ごたえある戦略プレイを期待するもよし。地道にコツコツするのが好きというのもよし。あまり時間をかけずにプレイするもよし。
何を目当てにするかはそれぞれですが、放置ゲームはオフラインでもザコ敵倒してくれてるのでサブゲームに最適です。

いやぁ~、放置系ゲームって本当に良いものですね。





