『ワンピース』第1019話〝ヘリケラトプス〟
「ウォーリーを探せ×ワンピース」はすっげー面白い企画ですね。色んなキャラがいて見つけるのも楽しい。単行本でもカラーで収録してほしいですわ。
本編もおふざけありながら(?)決めるところをビシッと決めてかっこよさが光る。それにしてもヤマトは何の実なんだろう。
1019話「ヘリケラトプス」感想・考察
レーザーを何発も打つクイーンさん
レーザー光線が降り注ぐ中で余裕そうなサンジ。ただ、このレーザー技術はやっぱ凄い。以前も述べましたけど、「レーザー」はDr.ベガパンクの専売特許だからです。フランキーもベガパンクの幼少期の設計図などから作成したと思われる。
無法な研究チームこと「MADS」に所属していたシーザーをもってしてもレーザー作成は不可能だからです。パンクハザードではフランキーが搭載してるレーザーを欲しがってました。
レーザーを作る技術などあいつ(ベガパンク)の他に持ってないハズだ…!まるで忌々しいベガパンクの「パシフィスタ」!!(658話)
どこで手に入れたか知らねぇが、この〝鉄人〟フランキーって奴はベガパンクの「レーザー」を体に仕込んでやがる!体を切り刻んでレーザーシステムを奪ったらそいつ自身はいらねぇ(667話)
「MADS」ではベガパンクが発見した血統因子は研究員にシェアされてたのか、シーザーやジャッジも血統因子の技術を応用していました。一方でレーザー技術はシェアしてなかったようで、シーザーには再現不可能。
無法な研究チーム「MADS」の技術 | |
血統因子の応用 | 研究員に技術シェア |
レーザー | 研究員に技術シェアしてない |
シーザーの認識ではベガパンクしか使えないレーザー技術を持ってるクイーンさんは、自分で考えたのかベガパンクと懇意で技術を教えて貰ったかのか。後者だったら、クイーンさんとベガパンクは相当仲良しだった説!
ルフィにとって肉は仙豆
カイドウにやられた傷も肉を食べれば回復すると思われる。ルフィにとって肉は仙豆のようなアイテムとなっております。物凄い消化の速さで身体の細胞となる。
大けがから肉を食べての回復といえばクロコダイル戦が有名でしょう。
179話
クロコダイル戦では腹を貫かれたけど無事回復してました。とはいえ、水漏れするぐらい穴は開いてた。傷そのものが塞がるわけでは無い様子。
肉を食べればルフィの傷が回復するのは常識となりつつあるけど、どこまで回復できるんだろう。ちょっと気になる。
絡繰螺旋刀
抜刀する時にへんてこな形で何かあるかも…?と思ってたササキの刀は回転する絡繰刀でした。
ドリルのようなものですね。名前は「絡繰螺旋刀」である。
絡繰刀といえばホールデムも使用していました。
917話
ホールデムの絡繰刀は種明かし前にルフィにワンパンKOされてしまったので原作では謎のままです。アニメでは蛇腹刀(伸びて撓ってグネグネする剣…『舞-HiME』の静留とか『るろ剣』の刀狩の張とか『ブリーチ』の恋次が使ってたやつ)でした。
百獣海賊団の「絡繰」といえばクイーンさんである。「絡繰公演(カラクリライブ)」「絡繰人間(サイボーグ)」「絡繰動物」と開発した発明品です。つまり、「絡繰刀」も当然クイーンさんが作ったものでしょう。
ホールデムとササキの「絡繰刀」はクイーンさんに作って貰ったと。わざわざ大看板の地位を狙ってる「飛び六胞」のササキに凄い発明品を作ってあげてたわけだ。クイーンさんはフーズ・フーとは仲が悪いようだけど、ササキとは仲良しだった説である。
トリケラトプスとはこういう恐竜
今回のサブタイにもなっている「ヘリケラトプス」とは、トリケラトプスのえりかざりがグルグル回転して飛行できるというものである。そのままギュインギュイン回転しながら攻撃できる…というウルトラ技。
ササキいわく「トリケラトプスとはこういう恐竜だ!」である。発想が自由すぎるというか、完全にゆでたまごイズムじゃないですか(褒め言葉)。スニゲーターじゃん!
『キン肉マン』164話
スニゲーターとはスニーカーとワニを合わせた悪魔超人であり、色んな変身能力を持っていました。いわく「トカゲの中でも最も恐ろしいエリマキ・トカゲだ」である。何が恐ろしかったかといえば、えりかざりが回転して飛行攻撃すること。
ササキのトリケラトプスはスニゲーターのオマージュなのかな。
まあ、男子なら誰もが想像するえりかざり回転で飛行攻撃はロマン溢れるものですけどね。
フランキーの改造ロボも男子のロマンの塊なので、「フランキーVSササキ」はドリームマッチともいえます。はい。
ヤマトの能力
ヤマトの「悪魔の実」はやはり動物系。ただし、何の実なのかは明かされていなかったので詳細が気になるところです。幻獣種のようだ。
見た目的には犬なのかなぁ。モチーフ的にも「イヌイヌの実 幻獣種モデル○○」という可能性は高そうかなぁ。
なぜなら桃太郎モチーフを考えるとね。
鬼(カイドウ)退治でヤマトが犬だと良い感じになる。
- 桃太郎…モモの助
- 猿…モンキー・D・ルフィ
- キジ…マルコ
- 犬…ヤマト
まあイヌアラシがいるんですでに犬役はいるっちゃいるんだけど。犬の幻獣主っぽいけど、どうなんだろう。早く詳細が知りたいです。まる。
コメント
キツネもイヌ科なので狐の妖怪っぽいですね。
九尾の狐は既にいるので、
白狐、天狐、妖狐、野干、稲荷…
どんな実でしょうね
体に雲っぽいのが付いてるし麒麟(首が長くない方)とかですかね
麒麟って何科なんだよって感じですが
ウマウマの実〝幻獣種 麒麟〟でしょうか
ツノの感じとか炎を纏ってる感じとか、脚の感じが麒麟だよねえ
実はうるティって飛び六胞の中でトップクラスに強かったんじゃ…
ブラックマリアがまだ未知数だけどさ
今のところ
フーズフー、うるティ、ササキ、ページワン
の順かな
設定的にはうるティよりはササキの方が上だと思うが
ページワンが一番弱いのだけは間違いない
ヤマトの人獣型が、たてがみっぽくてライオンかなと思いましたがカイドウが苦労して手に入れたんだったら違うなと思って
中国の霊獣を探したところ、犼(こう)というのが近いかもしれません。
いわく狗(いぬ)あるいは獅(しし)のような姿(日本でいうところの唐獅子や狛犬)の霊獣として描かれるそうです。
白虎の方がいいなと思ったんですが、虎特有の縞模様が無いのが気になりましたね。
追加情報
以下のページだと犼(こう)は、竜王の息子とよばれているらしい。
https://world-note.com/mythological-creatures-in-china/#toc8
コウ、面白いですね!
クモクモの実古代種も聞いたこともないようなクモだったんで笑
麒麟や白虎のようなメジャーな霊獣だとは必ずしも言えませんよね。
マイナーですがイヌイヌの実モデル恙と予想
以前から思ってたが悪魔の実の能力は自分のイマジネーションである程度能力が拡張されるのかな?
黒髭の船長達とタイマンするのならヤマトの相手はデボンになりそうだな
ヤマトが一味に入るならだけど
ミスった
しかし幻獣種が出てからロギアの格落ち感が半端ないな
そうでもない
元からロギアより希少だし
幻獣>ロギア>古代>ゾオン=パラミシアかな?
扱い方や訓練にもよるだろうけど
青龍の対とだけ考えると白虎なのかなぁ
大方の予想だったティラノは黒ひげ海賊団の中にでもいるのかな
キャロットは仲間になると思うんだけど、
見た目が人獣型ヤマトと被るなぁ
今回のヤマトの変身でキャロットの仲間率は大分下がった感じがしますね
ヤマトの能力、2929に絡まないと仲間にはならないってことですかね?ジンベイで9人目ですし。
まぁその法則は尾田さんが明言した訳じゃないしね
2929がつく幻獣とかいます?
ルフィのゴインゴインの時と同じ雲?煙?の飾りが出てる!カイドウ倒すために共闘するんだろうね!最終的に実父だけど躊躇なくやるんだろうか!
白虎と思わせて白狐かな 日和のお面もヒントだった?
私も白狐だと予想。
白狐(びゃっこ、はくこ)白い毛色を持つ。日本では、安倍晴明の母親とされている葛の葉や、狂言『釣狐』の題材となったとされる白蔵主などが有名。稲荷神の眷属である狐も、ほとんどが白狐である。人々に幸福をもたらすとされる。
『和名抄』「狐はよく妖怪となり、百歳に至り、化して女となるなり」とある。中国での狐の説からの影響が濃くみられる。
幻獣種モデル “フェンリル” に一票!
なぜならかっこいいから!!!(小並感
ヨルムンガンドやヘル等、カイドウやビッグマムに通ずるところもあるかと
幻獣種のモデル名は漢字表記になるからカタカナ名の生物はなしですね
自分では確認してないので伝聞情報だけど、ビブルカードのマルコの項目に「モデル不死鳥(フェニックス)」と書かれてたそうなので、「漢字で書いてカタカナで読む」表記ならアリなのでは。
ただ、今回のヤマトの姿、あまりフェンリルっぽいとは思えないけど。
漢字表記に置き換えられるかという意味です
え、「漢字表記に置き換えられるか」という話なら、それこそ「不死鳥(フェニックス)」だって日本人が勝手に考え出した表記なんだし、どんな空想上の動物だって漢字で書こうと思えば書けると思うけど。
「魔狼(フェンリル)」でも「天馬(ペガサス)」でも「火蜥蜴(サラマンダー)」でも、なんでもありじゃないの?
たしかにスニゲーターだ!
ゆでたまごは当時話題になったものは何でも超人にしてたな。
やっぱりルフィってゴムゴムの実を食べる前から肉肉の実の能力者だったんじゃないかと思うんですよ。
ルフィがゴムゴムを食べる前からカナヅチだったのも尾田先生が第1話に仕込んだ伏線だと思うんですよねえ。
他のキャラクター(特にゾロ)のケガの回復と比べてルフィの肉回復はかなり異質だし。
そう考えるとルフィがゴムゴムの実を食べたことが判明したときのシャンクスたちの驚きっぷりも納得できるんですよ。
(えー!!!コイツ悪魔の実2つ食ったのに生きてるー!)って。
まあ、ルフィが元々悪魔の実の能力者だって知ってたかは微妙なところですが。
犬の幻獣と仮定した場合、大和国の狼が神格化された「真神」という可能性も……?
大当たりでしたね!!
モデル白面 ウソップの叔母さんは原種で、ヤマトのはモモの助のような人造悪魔の実で、なおかつ成功作なのでは
別の実の機能ハイブリッドとかあったら、なんでもありになっちゃうが
どういう事?
休載だとジャンプが物足りなく感じるけど載ったら載ったで何じゃこりゃな展開で悲しくなる
ヤマトこの姿人獣型獣型どっちなんですかね 人獣型は基本顔の上半分が獣に代わるんですがフーズフーを除いて
色々出てるけど、どれもマニアック過ぎて刺さんないな。脚が馬つぽいから「麒麟」一択だった。
麒麟は吉兆を知らせる神獣なので、ワノ国に夜明けを告げる存在になる気がする。
どう見ても蹄じゃないし鱗もない
明らかに肉食獣の歯でグルルルルと唸るイメージは麒麟には無いな
犬系か猫系っぽい
龍に匹敵する格の幻獣で見た目も考慮したら麒麟だけど
うなり声と桃太郎を考えたら狼か、さて何になるか楽しみだ
なぜ麒麟説が出るのかわからないどう見ても違う完全に犬系でしょ
もののけ姫のサンと同じ、山犬(オオカミ)の姫だと思う。
カク「お前のようなトリケラトプスがおるか!」
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2019/0516_04.html
キリンビバレッジ曰く、麒麟は百獣の長ですし、百獣海賊団船長が苦労して探すのはわかる
カイドウが苦労して手に入れる悪魔の実
+ヤマトを戦力と認めていて、しかしその実を食わせるつもりはなかった
=戦闘能力意外での価値がある能力をもった幻獣
ポーネグリフを読める可能性がある幻獣だったんじゃないですかね
ビッグマムが三ツ目族からポーネグリフを攻略しようとしたように、カイドウは幻獣種から攻略しようとした
ネコネコの実幻獣種モデル白澤(人語を解しあらゆる知識に精通する=あらゆる文字を読める解釈)
とか
話は少しそれますがヤマトはおでんの航海日誌をまるでバイブルのように崇拝することから、
もし麦わらの一味に加わるなら「航海記録係」のような役割が適していると思う。
新世界後半の海でルフィたちが海賊王(ジョイボーイ?)になるまでの冒険譚を綴る役目。
エースとおでんの遺志を引き継ぎ、ルフィを側で支えるにはもってこいの役職だと思う。
日本がモデルのワノ国を救う人物なんだから麒麟とか中国の幻獣はメタ的に外してきそう