ルフィの手によって“魚人島”は滅ぼされる!
麦わら帽子を被った人間…!“麦わらのルフィ”によって…
彼の手によって…!“魚人島”は滅ぼされる!!(610話)
ルフィが魚人島を滅ぼす!とはマダム・シャーリーの予言である。予言の的中率は100%ですから。実際、ルフィたちは魚人島を救った英雄だったわけですけが、マダム・シャーリーの占いが外れたというわけではないでしょう。
事実、魚人島編ラストでケイミーは「外した事がないから本人が一番恐いんだ…。見えた未来は1年後かも知れない。まだ外れたって証拠はない…」(653話)と深刻に未来に何かが起きそうと考えてました。シャーリーの占いは外れた事が無いと強調されてたし。
おそらく、未来でルフィは魚人島を滅ぼすのでしょう。とはいえ、あくまでシャーリーが見た未来は、ルフィが「魚人島」を滅ぼすことです。「リュウグウ王国」では無い。アラバスタ王国のコブラだって「国とは人なのだ」と言ってたし。魚人島は滅んでもリュウグウ王国は滅ばない。
<関連記事>
ルフィが魚人島を滅ぼすとは、魚人族の悲願達成の可能性が微粒子レベルで存在する。
ルフィが魚人島を滅ぼすとは…
大きな変化が訪れる
海王類と話せる人魚…つまり、しらほしの元には、いつかその力を正しく導く者が現れ…。そして、その時世界には大きな変化が訪れる…!という言い伝え。その話が本当なら、きっとこの島にも大きな変化が訪れる…(626話)
マダム・シャーリーの占い「麦わらのルフィが魚人島を滅ぼす」とは、魚人たちが先祖から何百年も夢見ていた「タイヨウノ下」…海底1万メートルでなく本物の太陽の下へ移住する示唆でしょう。
「魚人島」は「聖地マリージョア」の真下にありますからね。まさに世界をひっくり返す比喩ともいうべき象徴でしょう。深海にある「魚人島」が浮上して海面へ。ひっくり返るである。それをするのがシャーリーの予言通りルフィなのでしょう。
おそらく、開催間近な世界会議(レヴェリー)で「リュウグウ王国」の地上へ移す案件は却下されるのではないでしょうか。だって、そうしないとシャーリーの占い「麦わらのルフィが魚人島を滅ぼす」が当たらないしね。
626話では、古代兵器ポセイドン(しらほし)の力を正しく導く者(多分ルフィ)が世界に大きな変化を訪れさせるという伝記が語られていました。その時こそ魚人島にも大きな変化が起きると述べたオトヒメ王妃。その通りになるのでしょう。
コンテクストに則れば、「魚人島が滅ぶ=タイヨウの下へ=世界に大きな変化が起きる」ということです。
世界をひっくり返すには
世界をひっくり返す
センゴク…お前達「世界政府」は、つか来る…その世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”を恐れている。興味はねぇが…あの宝を誰かが見つけた時…世界はひっくり返るのさ…!誰かが見つけ出す。その日は必ず来る…。ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)は実在する!!(576話)
世界をひっくり返すには「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を見つける必要があります。白ひげは誰かが見つければ世界はひっくり返るだろうと述べていました。世界中を巻き込む大きな戦いになるとも。
仮にルフィたちがラフテルに辿り着いて「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を見つ海賊王になったとしても、『ワンピース』という物語はそれで「めでたしめでたし」で終わるわけではないのです。その先があるはず…。
それが世界中を巻き込む「巨大な戦い」でしょう。ラフテルへ至る&海賊王になるためのラスボス候補が黒ひげだとしても、その後に「世界政府」相手の巨大な戦いがあるのではないかと。
決戦の地はマリージョアで行われると思われます。そして、「魚人島」と「聖地マリージョア」のひっくり返りですよ。最後の島ラフテルすら通過点なのだ。
夢の果て
(585話)
ルフィの夢は1話から散々語られている「海賊王におれはなる!」です。センター試験に出るぐらい常識ですね。海賊王とは「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を見つけグランドラインを制覇した者の称号です。
しかし、ルフィの幼少時代の過去編では、ルフィとエースとサボが海岸に向かってそれぞれ夢を叫ぶシーンでルフィの夢だけカットしました。「海賊王におれはなる!」と叫んだならカットする必要性も意味も無い。あえて尾田っちは隠したのでしょう。
で、ルフィの夢を聞いたエースとサボは「は??」とビックリ仰天してました。
エース「お前は…何を言い出すかと思えば…」
サボ「あははは。面白ぇなルフィは!おれ、お前の未来が楽しみだ!」
「海賊王におれはなる!」とルフィが宣言したとしても違和感しかない2人の反応である。エースもサボもでっかい夢を語ってたのに、ルフィの宣言にはビックリ仰天してましたからね。ルフィは海賊王になることよりも荒唐無稽なとてつもない宣言したことが伺えます。
具体的にルフィが何と宣言したか分かりませんが、エースは死に際に意味深なことを述べておりました。心残りが一つだけあると。
エースの心残り
心残りは…一つある。
お前の―“夢の果て”を見れねぇ事だ…。
…だけど、お前なら必ずやれる!おれの弟だ…!
エースは心残りをルフィの「夢」でなく「夢の果て」が見れないことだと言ってました。ルフィの夢は海賊王になることですよね。でも、その夢には続きがあるのです。原辰則もビックリの夢の続きである。「夢の果て」です。海賊王になったその先です!
具体的に何なのかはまだ分かりません。おそらく「支配しない自由」が関係あると思いますが7歳の子供が宣言したことでもありますし。
あくまで例えの話ですが、ルフィがグランドラインを制覇し海賊王になり、さらに世界中を巻き込む戦いで「世界政府」に勝利し世界をひっくり返したとして…。その時、世界の頂点に立つのはルフィだよね。支配なんかしない自由な世界が出来てることでしょう。
いまの海底にある魚人島は滅んでも、リュウグウ王国は本物の太陽の下へ。着々と配下(?)を増やしてるので、『ワンピース』はルフィが海賊王になってからも楽しみです。まる。
[まとめ買い] ONE PIECE モノクロ版(ジャンプコミックスDIGITAL)(1-50)
[まとめ買い] ONE PIECE モノクロ版(ジャンプコミックスDIGITAL)(51-83)
コメント
界王様になってんぞ
直しました。
本当に相手が世界政府なのかなっていう疑問はありますけどね。
相手が世界政府なら、革命軍と丸かぶりになってしまう。
そもそも世界政府や天竜人をボコボコにしたら支配がなくなるのかと言う疑問も
尾田っちがミスリードを誘ってる気がしてならない。
予想だけどエニエスロビーの海に穴空いてたけど、あれをパズルのピースに見立てて最後のワンピースはどうでしょう?
世界がひっくり返るは文字通り北極と南極の位置がひっくり返るのではないかと思います
考察するの楽しいですよね^ ^
「滅びる」=「魚人島の形態が変わる」という解釈は非常に興味深いですが、その場合、マダムが、占いによってどんな「ビジョン」を見たのか気になります。
「滅ぶ」という言葉は「衰退/滅亡」の意味であり、わざわざそんな言葉を使うということは、占いの結果が「負のイメージ」を持たせるものだったのではないのでしょうか?
本当の意味で「滅ぶ」という可能性を否定できる根拠はあるのでしょうか?
例えばですが、今回のビックマムとの争いの中で「玉手箱の爆弾が爆発」→「マム大激怒」→「麦わらの一味が魚人島の奴らにやらせたと誤解」→「マムの軍勢が魚人島を滅ぼす」→「結果として、ルフィが魚人島を滅ぼした形に」なんてことはありえませんか?
ルフィが魚人島に向かっていくノアをガトリングで殴りまくる光景もそれだけなら
魚人島を攻撃しようとしているように見えるし、マダムの予言がどのように見えるのかも気になりますね。
ルフィの夢って東西南北の海を一つにするってことだと思うんだよね。
シャンクスが言ってた『ロジャー船長と同じ言葉』ってのをルフィがいつ言ったのかも気になる。
ルフィはシャンクスと会う前から夢を持っていたのかもしれない。
シャンクスと村で出会って、ロジャー船長と同じことを言ったから、シャンクスが気って子供だけど一緒にいたのかもしれない。
ルフィは最初はシャンクスの船に乗りたかっただけで海賊になりたいわけではなかったかもしれない。
シャンクスが断るときに何かルフィに話をしてルフィが『自分でなることにした』って決断したのかもしれない。
『ロジャーと同じ言葉』はルフィのオリジナルだけど、ワンピースや海賊王は、シャンクス(達)から聞いたものだと思う。
グランドラインを壊すんだろうな。
世界の真実はグランドラインが実は人工物ってことだし。
だからラブーンに約束してたわけだしな。
これだろうねー
「世界を一つにする」とかね
人種のあれも何もかも
タイヨウというのは太陽と大洋の2つに掛かってると思う
ロジャーがレイリーを仲間に勧誘したとき
「おれと一緒に世界をひっくり返さねえか!!?」
と言ってます。「世界をひっくり返す」はロジャーの口癖だったんじゃないかなあ。
単純だけど、シャンクスの言う「ロジャー船長と同じ言葉」も7歳のルフィの宣言も「世界をひっくり返す」でいいんじゃないかと思います。具体的にどうやって・・・なんて、ルフィが考えてるわけがない。
幼少期のルフィの夢は「海賊になる事」でしょう?
そして、ルフィの夢の果ては、「王になって支配のない世界を作る」みたいな感じじゃないかな?
んで、どうやって王になる?って考えた結果、海賊王なら海賊にも王にもなれる!って思ったんじゃないでしょうか?
「支配しない自由」とか、そんな小難しいことをルフィは考えてないと思います。
「海賊王になる!」
「世界をひっくり返す!」
それだけです。
どうやって?そんなもん知るか!とにかくやるんだ!
これがルフィです。
ひっくり返した後のことなんて、もちろん考えてません。「世界をひっくり返したら面白いだろ?」くらいのもんでしょう。
そしてルフィが世界をひっくり返した後、広がっている世界。どんな世界かはわからないけれども、その世界(夢の果て)を見れないことが心残りだとエースは言っている、そう私は解釈しています。
これはロジャーも同じであったのではないかと思います。
方法はわからないけれども世界をひっくり返そうと冒険を続け、その結果としてラフテルに辿り着き、実際に世界をひっくり返せる方法を知った。しかし時期尚早と判断して後の世代に託すことにした。そういうことだと思います。
子供の発想なので、
海賊王イコール、財宝いっぱい、イコール
お金持ち!な感覚で、
『海も山も全部買うぞー』その時は世界の肉は俺のもんにする的な。
とかそんなんじゃないかなぁと。
ここに書くのもあれですが、
Dの一族が自由で素晴らしいものだったかは不明ですが、政府が隠したい程なので
現代に近い程の文化が有り、相当発展した国だったのかな?と。
要は他の国と明らかな文明に相当な差が有ったのでは?
例えるなら、ランプとLED位に。
現実世界でもそれに似たような例が今もありますし。どこぞのハリボテ国家みたいな。
兎も角、その文化や技術を奪い、我が物にして一足飛びに国を発展させようと多くの国がこぞって戦争をふっかけて地形も変わるほどの争いになったのかな?と思いました。
で、滅ぼしたけれど、残った技術の使い方や増やし方、直し方が分からない、
奪ったは良いけど、そこまでの知識も操る術も無く、、だから微妙にレトロな世界観なのかなぁと。
奴隷制度も未熟さ、古さの表現の1つかも?
空白の100年の間にはその争いと多国籍軍らによる復興(現在の世界政府の樹立含む)が有ったけど、どちらかと言うと復興に時間が掛かったのではないでしょうか?
現状、ビームとか作れるにも関わらず、海軍が使う武器や(パシフィスタ以外)聖地マリージョア自体も何というか古いというかレトロだし。
消えた王国に似せて復興しようにも、知識が無かったから、100年の内の数十年も掛かってしまった、で、未だにトップは力任せで発展できないで居る。
そう言う未熟さも隠したかった空白の100年の1つかな?と思いました。
長々と返信欄に失礼しました。
マリージョアに冷凍保存されてる巨大麦わら帽子を被る奴が魚人島滅ぼすんだろ