シャーロット・プリンちゃんは可愛い
今週の『ワンピース』は休載です。
サンジがプロポーズしたところでおあずけですからね。続きが気になってしゃーないです。それにしても、プリンちゃんは可愛い。可愛すぎる。心優しい一面といい。プリンちゃんまじ大天使である。
<関連記事>
が、 良い性格すぎて逆に落とし穴かとも思ってしまうのも事実であります。
口では色々と言ってましたが、いまのところ結果的にビッグマムに都合が良い子って行動になっているのは気になる。
サンジとの結婚はビッグマムの望む通りですし。
ルフィたちが海岸へ向かったの筒抜けだったのもひょっとしてプリンちゃんが…。いやプリンちゃんを信じよう。実は悪い子ってオチだったら泣く。プリンちゃんは裏表無い良い子!(←自分に言い聞かせるように)
とはいえシャーロット・プリンちゃんが謎だらけなのは事実である。
シャーロット・プリンちゃんは謎が多い
シャーロット・プリンちゃん三つ目
プリンちゃんはトットランドで初登場したわけではありません。
かなり前、651話「新世界の声」ですでに登場しています。ビッグマムの隣に座っていた三つ目の子。顔が同じだし肩にゼリーのニトロを乗せているのでほぼ間違いなく同一人物。やはり気になるのはサンジに正体(三つ目)を明かしていないことですね。三つ目であると言わずに結婚するんだろうか…?
651話「新世界の声」で登場していたプリンちゃんは、「…」と困り顔だったのも括目すべき点。この時、ビッグマムは部下(?)をボリボリムシャムシャ食っていました。そして魚人島のお菓子が来ないと聞いて激高!プリンちゃんまじドン引きしています。
ビッグマムに逆らえないとか怖いというのはウソ偽り無いのでしょう。
プリンちゃんはビッグマムが苦手っぽいですね。部下を食う母親に困り顔で、激高した時は「うわー」って引いてるし。
プリンちゃんの「三つ目」はいつ明かされるのか。
そういえばサンジに対して泣いてたけど「三つ目」はどーなってたんだろうか?
サンジに泣いてたプリンちゃん
両目から涙を沢山流し鼻水まで。
プリンちゃんは三つ目なのでおでこからも涙が流れそうなものですが…。「三つ目」は泣いてなかったのか。それとも『三つ目がとおる』『サザンアイズ』のように普段は「三つ目」の力は眠っているのか。髪を下ろして三つ目を隠しているだけってわけではないのかな。まだ何とも言えない。
あと、気になるのはビッグマムの隣に座っていたことです。
プリンちゃんがいたのはビッグマムの椅子からホールケーキ城「女王の間」でしょう。女王の間でビッグマムの隣に座る娘という構図だったわけで。椅子も高価そうですし。プリンちゃん実はけっこう偉いポジションなのでは。だから引っ掛かる。
カフェ「カラメル」オーナー
プリンちゃんの紹介は「カフェカラメルのオーナー」という肩書でした。
本当にただのカフェのオーナーなだけなのだろうか?というのも、ビッグマムの子供たちはトットランドではほぼ全員が重要な要職に付いているからです。
長男ペロスペローは「キャンディ大臣」、5男オペラは生クリーム大臣、10男はビスケット大臣(将星でもある)、16男モスカートはジェラート大臣、19男モンドールはチーズ大臣、18女ガレットはバター大臣…といった具合に。「○○大臣」と明かされてない子供たちも重要な役職なのでしょう。
トットランドの大臣職を実の子供たちに就かせている。血の繋がりを重視するビッグマムらしい。果たして、プリンちゃんはカフェオーナーという役職なだけなのか。まだ隠された肩書がある可能性は高いでしょう。ビッグマムの隣に座ってたぐらいですしおすし。
プリンちゃんは35女
ビッグマム海賊団は本物の家族を中心に構成されており、娘が39人と息子46人の85人兄弟である。プリンちゃんは35女なので、兄弟の中ではかなり年下でしょう。ていうか下に妹4人しかいないってことじゃん。
プリンちゃんの妹たち
845話「怒りの軍団」では、プリンちゃんの妹たちが登場。
下に4人しか妹いないんならこれで全員だろうか。ま、小人族っぽいのは妹か微妙ですけど、少なくとも3人は下の妹が出ました。かなり年離れてるよね。下の妹たちと。
プリンちゃんが何歳なのかは分かりませんけど、その後はなかなか娘に恵まれなかったのでしょうか。ビッグマムの戦略通り娘が結婚させるの強制らしいからね。どういうシステムで順番に結婚させてんのか。年齢順ならアレやん。ここ2年に偏ってる。
いやだって、ローラが何女なのか知らんけど旅に出たの最低でも5年前(2年前の時点で3年幽閉されてた)なわけじゃないですか。で、ローラと父親も同じ22女シフォンがカポネを婿にしたのここ2年の間ですからね。ついてに29女プラリネもここ2年の間にアラディンを婿にしたわけで。
29女プラリネ / 22女シフォン
ファイアタンク海賊団がビッグマムに挑んで敗れ配下になったのも、タイヨウの海賊団が魚人島のために配下に加わったのも2年の間です。年齢順で結婚させているならここ2年でバンバン結婚させたことになるなぁ…。どういう順番で結婚させているのかまだ分からないから何とも言えないけど。
プリンちゃんはか弱い女の子…なんてあり得るのか?
プリンちゃんはか弱い女の子
今のところ、プリンちゃんは海賊とは無縁のようなか弱い女の子として描かれています。
でも、自分でビッグマム海賊団は本物の家族を中心に構成していると説明してたのに…。つまり、モチのロンでプリンちゃんもビッグマム海賊団の一員でしょう。
ビッグマムの子供達は億超えの懸賞金ゴロゴロいるし、息子も娘も全員戦闘員です。プリンちゃんだけ非戦闘員なんてあり得るのだろうか?謎である。
うーむ、やはりプリンちゃんには何かある臭いしかしない。
一番気になるのはバストサイズですけどね。ナミ級ですよ!プリンちゃんは胸がプリンプリンです(←これが言いたかった)。
ONE PIECE モノクロ版 83 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-12-02)
コメント
ナイスプリンプリン( ´∀`)b
ローラは自由な恋愛を求めて海へ出た、っていうのはビッグマム海賊団のルールからどれ位逸脱したものなんだろ。
仮にプリンが海賊団側の人間だとしたら、組織のはみ出し者に対して「私の大好きな姉」というセリフは違和感がある気がする。
プリンセス・プリンプリン
実は、プリンが本物のビッグマム。
今までビッグマムと思ってたのは、プリンが作ったホーミーズ。
麦わら達に一目置いたビッグマムが、プリンとして麦わら達を試してる。
そして、逆にビッグマムが麦わら達の配下になり、カイドウ達との決戦になっていく。
リンリン≠プ”リン”プ”リン”
名前も似てなくもない
サザンアイズのように3つ目の目が開いているときは別人格、なんて事あるのでしょうかね〜?
プリンの方が実は四皇ビッグマムなのではってのは俺も思ったことがある
初登場時なんて、ビッグマムの雑魚っぽい言動に対して、プリンの方が大物っぽく泰然としてるし
基本的には家族思いだとされているビッグマム。現状だとマムよりもプリンの方が よほど家族を大事にする描写になっている。やはり、プリンがビッグマム?
二重人格もしくは、表の顔と裏の顔を女キャラで描く時、露出度が変わるのは定番
三つ目のときの胸のはだけ具合から言ってやはり裏の顔が有りそう
プリンちゃんが85人も産んだ母親だと・・・
いや~ないない
ビッグマムの娘たちは、今までのところでは
母親と、自分の夫では夫のほうを優先しているようなので、
プリンちゃんも、サンジの側に味方してくれると思うのだが…?
土壇場で他の姉たちも嫁ぎ先ではなくマムの方に寝返る可能性ゼロではないけど。
まぁプリンは確かにおっぱいおっきいけどねぇ・・・・B・・・95センチ
W・・・45センチ
H・・・89センチ
って言う感じ?