『ドラゴンボール』のサイヤ人といえば戦闘民族と言われていました。ベジータもナッパもフリーザ軍ではトップの方の幹部でしょう。ナッパの上はキュイとザーボンとドドリアとギニュー特戦隊ぐらいしかいません。
サイヤ人は生まれながらに強い…はずなのに、フリーザ軍の一般兵と大してかわらない戦闘能力者が1人います。パワーだけならサイバイマンと互角といわれるラディッツである。孫悟空(カカロット)の兄でバーダックの長男である。血筋的な才能はあるはずなのになぁ…。
<関連記事>
DBのラディッツについて
そんなわけで孫悟空の兄ってすごいポジションだったのに、なんだか残念な感じになってしまったラディッツについて。
ラディッツの戦闘能力
せ…せ…戦闘力…1307…!?
よくゲームとかでラディッツの戦闘力1500ってなってますが、絶対にそんなにない。戦闘力1330の魔貫光殺砲でやられちゃったし、怒った悟飯の戦闘力1307にビビりまくって大ダメージ受けたし。
いいとこ、パワーが互角といわれたサイバイマンの戦闘力1200ぐらいでしょう。すぐに量産できるサイバイマンや、フリーザ軍の一般兵程度って…。とてつもなく低い戦闘力である。
サイヤ人の才能は地球人よりもはるかに恵まれてるのに、戦闘力100~300ぐらいの地球人が1年間死ぬ気で修業すれば追いつけてしまうんだもん。
その後のZ戦士は界王様のところで修業したり最長老様に眠ってる力を目覚めさせてもらったりして1万ぐらいまでいくある意味チートですが…。それでも地球で普通に修業して1000overしてたからね。
常に惑星を攻めることが仕事で、大ダメージを受けて回復すれば遥かにパワーアップする性質のサイヤ人しては下の下としか言いようがない。
なぜラディッツはこんなに弱いのか
サイヤ人はどんどんパワーアップできる
サイヤ人は死からたちなおるたびに、戦闘力をどんどん高めることができる…
これはベジータにも孫悟空にも悟飯にも当てはまったことで全てのサイヤ人の特性でしょう。ベジータもナッパもこうやってパワーアップしていったのかな。で、ラディッツの1000ちょいしかない戦闘力を考えると、一度も死にかけたことないのではないだろうかと思ってしまう。
まあ、幼少期の孫悟空も何度か死にかけてラディッツ戦では最大値924だったので一概には言えませんけど…。それにしても戦闘力が低すぎる。
フリーザ様は徒党を組んだサイヤ人を恐れてたと語られているので、並みのサイヤ人でもフリーザ軍の一般兵よりは強かったと思われる。つまり、ラディッツはサイヤ人でも最弱クラスっぽいからね。
サイヤ人はフリーザ様軍として惑星を攻めてそこに住む人を絶滅させて星を求める異星人に売るのがお仕事です。ずーっと戦い続けてきたのです。ラディッツも惑星を攻める仕事をしてたはずなのに、この戦闘力の低さはヤバイですね。
・死の淵から回復すれば大幅にパワーアップできる
・常に惑星攻めて戦場にいた
この戦闘民族として恵まれた環境で戦闘力1300ないラディッツさん。
実はちゃんと仕事してなかった疑惑あるで…。
尻尾を鍛えなかったラディッツ兄さん
シッポつかんだぞ…!
ラディッツ兄さん…(´・ω・`)
ベジータいわく「オレたちがそんな弱点をいつまでも鍛えずにほうっておくと思ったのか?」である。ベジータもナッパもサイヤ人の弱点、シッポを鍛えて克服してました。ここの「オレたち」には当然ラディッツは含まれていません。ラディッツって一体…。
悟空だった幼少期に弱点を克服したのにね。ラディッツは自身の弱点を大人になってもまるで弱点を鍛えていなかったのでした。向上心とか修業といった概念がなかったのかもしれんな…。
惑星攻めて戦場で戦い続けるのがお仕事なのに、へたすれば命取りな弱点シッポを鍛えていないって…。弱点シッポはけっこう常識なので、宇宙規模で有名なサイヤ人なら知られてそうなものですが、そこを鍛えてなかったラディッツはやっぱヤベーよ。
実は惑星攻めの仕事してなかった疑惑すら出てくるレベル。そんな弱点を放っておいたってそういうことでしょうか…?
幼少期からベジータと組まされてた
生き残ったサイヤ人
のこったサイヤ人はおまえを含めてたったの4人しかいないのだ!このオレと、もうひとりはよその星を攻めていて助かった。そして、あとひとりはお前のように星に送り込まれていたのが幸いした…
生き残った4人のサイヤ人の内訳。
これについてはアニメ版とはまた違い、原作者である鳥山明先生の『銀河パトロール ジャコ』でその一端が描かれていました。
<関連記事>
ラディッツは幼少期からベジータ王子と組んでいたのでした。
ベジータ王子とコンビ組んでいた少年時代ラディッツ
【ラディッツ】
「帰らなくていいのか?王子のキミが」
【ベジータ】
「放っておけ」
「聞こえなかったフリすりゃいいさ」
「このオレと、もうひとりはよその星を攻めていて助かった」とはベジータのことだったのでした。「もう戦闘員だよ。ベジータ王子と組んで」とは母ネギの台詞です。つまり、ラディッツが述べた生き残ったサイヤ人は以下の内訳になる。
・ラディッツとベジータはよその星攻めてて助かった
・ナッパはカカロットと同じように星に送り込まれていたのが幸い
ベジータが惑星ベジータへサイヤ人帰還命令をガン無視したことでラディッツ兄さんの命が助かったのである。
てかナッパはカカロット同様に他所の星に送り込まれてから生き延びたって…。もしかしてベジータやラディッツよりも遥かに年下なのだろうか?全サイヤ人帰還命令に従えない状況で、カカロットと同じ「攻めてた」でなく「送り込まれてた」ですから。
よその星へ送り込むことを「飛ばし子」と呼ぶのが『ジャコ』で判明し、カカロットと同じならナッパさんあんな老け顔でハゲなのにカカロットと同年代説である。幼少期に「飛ばし子」として星に送り込まれていたナッパさん何歳だったんや…。
アニメ版じゃ一番年上になってたが、実はベジータとラディッツよりひとまわり年下だった可能性が微粒子レベルで存在する。老けてるけど若かったのかもな。
どう考えてもおかしいラディッツの言葉
なに言ってんだコイツ…?
ついこの前、非常に高値で売れそうないい星が見つかってな!そこを攻めたいのだが3人ではちょっと苦戦しそうなんだ…。そこで思い出したのがカカロットのことだ。お前はまだ戦闘力は完全ではないが3人に加わってくれれば何とかなる…
なに言ってんだコイツ…?
3人で攻めると苦戦しそうなのでカカロット(孫悟空)が仲間に加わればって迷言である。
冷静に考えてベジータの戦闘力はキュイと互角の18000。ナッパも戦闘力8000の悟空にやられてたけど致命傷を受けずそれなりに闘えてたことから5000~7000ぐらいでしょう。ラディッツは戦闘力1300程度にぶっ殺されるのです。
パワーが互角と言われたサイバイマンを一瞬で粉々にしたベジータの力を考えても、ラディッツの3人で攻めるには苦戦うんぬんは明らかにおかしい。ラディッツ兄さんぶっちゃけ役立たずだろと。
どう考えても3人で攻めるには苦戦するはおかしいんですよ。ベジータとナッパだけで十分だろと。ラディッツいてもいなくても変わらんだろうと。事実、ベジータからは「なさけないヤツだ」「あんな役に立たんやつはもういらん」、ナッパからは「弱虫ラディッツ」と言われてました…(´・ω・`)。すごい低評価です。
ラディッツ兄さんは役立たずで弱虫だったのである。
なにが3人で攻めるには苦戦しそうだっつーの。
実際はベジータとナッパのパシリだったんじゃねーのと。パシリ立場が我慢の限界で自分より雑魚の弟を仲間に加えようとしてたんじゃねーのと。ラディッツ兄さんの境遇的にもう耐えられずに弟・カカロットを迎えに来たのかもな。
・フリーザ軍の一般兵程度の戦闘力のサイヤ人
・少年時代からベジータと組まされてた
・修業も死の淵も経験してない(?)
・弱点のシッポを鍛えることもしなかった
・ひとまわり年下のナッパに抜かれた
生き残ったサイヤ人の価値…プライスレス!
惑星攻めるお仕事でも役立たずだったわけですね。
カカロット生きてるの知ってるのラディッツだけ
このことはラディッツには伝えておくよ
カカロットが地球へ「飛ばし子」として送られたのはラディッツしか知らなかったはずです。ベジータもナッパも知らない事実。なにが3人で攻めるには苦戦しそうなので「そこで思い出したのがカカロットのことだ」つーの!
少年時代からコンビを組んでたベジータに「役立たず」と言われ、おそらくひとまわり年下だったナッパから「弱虫」扱いされてたことから、生き残ったサイヤ人としてメンタル限界になり、自分より弱そうな弟を迎えに来たが正確なところでしょうか…。
せっかく見つけた生き残りのサイヤ人なのに、実の弟なのに、従ってくれなかったカカロットに絶望してしまったラディッツ兄さんを思うと胸が熱くなるな…。
たったひとり弱点も鍛えず、ちゃんと仕事もせず、少年時代からコンビ組んでたベジータから「役立たず」とDISられ、(おそらく)後輩のナッパから「弱虫」と言われてたラディッツ兄さん…。ダメ兄っぷりが半端じゃない。
我が一族の恥だ!死んでしまえ!
コメント
鳥山信者くっさ
そんな身も蓋もないこといいなさんな
毎回毎回コメント使いまわしてる方が臭いよ
申し訳ないけど原作終了以降は蛇足かつ同人レベルだからいちいち考える必要も無い。
全部の設定は無視で良いと思う
鳥山明の原作自体が同人レベルだからいちいち考える必要がない。
それいったら同人以下の漫画多いことになるのわかってるんすかね
原作ってもセル編までは担当編集や過去の担当と話し合ってる。
鳥山のみだとブウ編みたいにまともなバトルが1つも無い話だったり、アニメ「超」みたいな支離滅裂な話になってしまう。
やっぱボツくらってただけあって話作りは向いてないんだろうね。
なんだかんだで通常宇宙船では年単位の移動時間がかかるし、ラディッツは戦闘経験が少なかったんじゃないかなーという気はするね。
幼少期から格上との戦闘を繰り返してきた悟空と、事前調査した上で格下を主に戦ってきたラディッツで大きな差が出ず、むしろ貪欲に強さを求め、武術や技の研鑽に努めた悟空の方が性格的にも伸びしろが大きかったと。
このあたりは弱虫と呼ばれているあたりからも推察できるし、評価も妥当。
悟空が強くなったのは、サイヤ人の特性も大きいが、戦闘と修行が好きで逆境にも立ち向かうメンタルもあったから、一般サイヤ人の枠からベジータを超える逸材になったのかなーと。
カカロットの存在を知っていたのラディッツだけ説はあると思います
王子なんだからベジータが全サイヤ人の所在を知っていてもおかしくはないと思いますが、現実的には無理だと思う
ナッパはアニメオリジナルの話を見ると若い頃のベジータの側近みたいな立ち位置してたので、幼少期に送り込まれたのではなく成人してから単独で任務についていたのでは
ラディッツの今後のご活躍をお祈りしています
マフィア梶田がちょっと前まであの見た目で20代だったことを考えると、ナッパが若くても驚かない
赤ん坊カカロットを飛ばした直後に惑星滅ぼされてるからラディッツには伝わってないような…時間的猶予あったんだっけ?
ブロリー設定なら
1 フリーザを不審に感じたバーダックたちが悟空飛ばす
↓
2 みんなが星に集まったの見計らってフリーザが星滅ぼそうとして気弾投げてくる
↓
3 みんなが見てる中バーダックが迎撃したが滅ぶ
って流れで1から2まで割と時間あったようなのでカカロットの件を通信する時間はあるかと
ブロリーの映画では、ラディッツが仲間の前でカカロットの事を母さん(ギネ)から聞いた的な事を言ってましたね
鳥山先生は自分の設定をよく忘れるので、整合性とかを考えてもあまり意味がないのでは
それに、超の映画『ブロリー』は鳥山先生監修の漫画版からの話らしいので、ナッパはラディッツより年上だと思います
そして、カカロットの事はその時ラディッツが言及してるので、ナッパは知ってたのでは
星に送り込まれてたのも、最初はベジータの事を想定して描いてたけど、その設定を忘れたので矛盾する感じになったと思います
まあ、結局本当の所は、鳥山先生に直接聞いてみるしか分からないとは思いますけど
大猿化で戦闘力10倍設定あるから大丈夫
それな。本ブログでは、尻尾が弱点言うけど、そらあ大猿になって戦闘力が1万越えるなら修業やトレーニングの必要ないし、死にかけないやろ。
後は、ナッパが「攻めこんでいた」可能性があるのも省いている。
年齢的にラディツとベジータは歳が近い。って事はこの二人が「飛ばされていた」可能性もある。惑星ベジータが消えたのが4,5歳くらいだろうから王子は認めたくないだろうが、その方がしっくりくる。
「満月の日にしかなれない。理性を失う。巨体になる分、スピードとかに劣る」
こんなのを頼って修行サボるとか馬鹿でしょ
大猿になれば戦闘力10倍だし単純に戦闘力の高い敵のいる星じゃない可能性もある
ギニュー特戦隊だってヤードラット星人相手にするくらいなんだから
ナッパ後輩説はワロタ
アニオリでは幼少期ベジータのお目付役的な位置にいたのにね
ドラゴンボール好きなのに、誤字脱字や構成がこれだけ下手だと書き手の人間性疑うわ
ラディッツがどうこう言う前に、投稿する前に全部チェックする事すら出来ないの?
ラベジータって誰?
誤字脱字を気にせず、勢いに任せて書くのがヤマカムスタイル
半年ROMってろ
流石に半ROMは古いですぜ旦那…
書き出しから酷い内容です。ラディッツ弱い言いたいだけですか?
フリーザ軍のナメック星でクリリンに倒された奴は1000前後ラディッツは大猿になれば14000相当強い。
誰に何と言われようとも、”物語上”最強なのはラディッツだと思います。悟飯の戦闘力に驚いたのは、悟飯がどう見ても幼児だからにすぎません。
ラデッツは単にインフレーションの犠牲になっただけです。
鳥山明もあそこまで続くとは思わなかったし仕方ないよね。そのおかげでゲームとかではいいシナリオ貰ってるし。
ラディッツ1500 ナッパ4000だから
ラディッツは、悟空が単独では手も足も出ないほど圧倒された数少ない敵の一人
この事実抜きにラディッツを語ることは出来ない
ナッパはラディッツより年上。映画ブロリーで髪の毛あって若干若い描写あり。それに、ナッパは悟空にボコられてダメージ受けまくりで一方の悟空は手加減してたし。界王拳使ったのはクリリンと悟飯救出の為。
見方を変えれば、ラディッツはまともな修行もしないで戦闘力1500だった事になる
それに、悟空の戦闘力900台は、地球の技術で気を一点に集中させて高めた結果だから
普段の戦闘力は重りを脱いで330くらい
かなり強いよ、ラディッツは
大猿という奥の手もあるし
戦闘力と言うインフレでおかしくなった
というか、サイバイマンがラディッツに匹敵するのは「パワーだけ」という事を忘れないで
速さとか、そういう他の要素もあって、総合的に出された数値が戦闘力でしょ、多分
それと、ナッパは戦闘力4000だけどタフさは4000相当の数値じゃない
ナッパと戦う時は悟空も手加減してたし
パシリ説は笑いました。
確かに想定してる未熟なカカロット(1000±200)よりもサイバイマンの方が強そうですよね。
あとサイバイマンの強さって植えた土壌で育ち具合が違う設定もあったので地球で育てたサイバイマンは強い方なのかも。
変なコメント沸いてるけど楽しく読んでるので
誤字脱字気にせず書いてください
ネタにはするかもしれないけどw
誤字が悪いならジョジョネタはなんで受け継がれているのかっ!
間違いも面白さですよ
ベジータが強すぎてラディッツに仕事が回らんかったんじゃね
まあ、その後のベジータ戦を見ても当時の悟空が役に立ったとは思えないけどね。
大猿を考慮してたとして戦闘力4160だし。
ヤマカムさん まさかお菊ちゃんの仇をラディッツでとってるわけではないですよね…
ラディッツが1500ないのは同意かも。
1300に驚いて大ダメージ受けてたので、せいぜい1350~1400ぐらいかと思う、些末な話だけど。
あと、警戒信号を自分戦闘力の半分で設定してたと仮定すると、1400の半分の悟飯710で引っかかったのかもしれない。
そもそも、戦闘民族サイヤ人は弱い
エリートのナッパが戦闘力5000程度
これは平和的なナメック星人の若者が3人も居れば撃退可能だ
天才ベジータのように例外的な戦闘力と大猿化しても理性を保てる者以外は数に任せて闘うのが厄介な連中なのだろう
まあ、悟空の兄だし弱くはないはず。え、ジャギ?
・後付け設定
・後付け設定を無視したインフレ
・もうちょっとだけ続くんじゃ
これの繰り返しだったんだから
もうそっとしてやれよ
何年前に終わった漫画の蒸し返ししてんだか
星の地上げをどうして単体の戦闘力だけで考えるのか。
惑星の大きさとか、売り物としての要件とかあるし、
破壊じゃなく制圧する必要があるんだからさ…。
強いのが一人いたら弱い人員を増やす必要がないってんなら
サイバイマンを持ってる必要はないよね?
地球は土壌がよくてラディッツ級のサイバイマンが産まれたけど
他の星ではもっと弱いんだろうし。
あとラディッツの戦闘力をベジータやナッパと比較して努力不足というのも実は変で、
ラディッツとカカロットは下級戦士だから
そもそもベジータのようなエリートとは基準が違う。
だから比較できるのは同じ下級戦士であるカカロットやバーダックだけ。
3人だと苦戦するのに、当時の雑魚悟空いれたらなんとかなるってのは確実におかしいよ