当サイトはプロモーションを含みます




「AD」

『葬送のフリーレン』108話「再会」感想・考察 フリーレン様が旧パーティで怒られたの2度目と時間干渉のアレコレ

週刊少年サンデー 2023年17号(2023年3月22日発売) [雑誌]

 

今週のサンデー(2023年17号)から『葬送のフリーレン』が連載再開です。実にめでたい。いやー、そこで休載すんのかよ!止まるのかよ!って感じでしたからね。

 

『マリみて』のレイニー止め、『ハンター×ハンター』のクラピカが「私が止める」と言って数年連載止め…に並ぶフリーレン様のタイムリープ止めですよ!

 

※サンデーうぇぶりなら『葬送のフリーレン』が基本無料で読めます。

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN
マンガ
無料

 

扉絵で食いだめするフリーレン様

108話:再会

 

108話は巻頭カラーで扉絵がめちゃくちゃ良い。

ヒンメルたちが食事処で飯食ってます。

 

これは見覚えがあるぞ。46話「もっと美味しい味」で描かれた魔法都市オイサーストにある食事処か?

 

46話

 

天才料理人レッカーの家宝の包丁を取り戻したヒンメルたちは最大限のおもてなしを受けました。そこでフリーレン様はここの料理は美味しいからと食い貯めをするのでした。

 

ヒンメルに食いだめでなくまた来ればいいと言われても、二度と食べれなくなることが多いからと食べまくる。天才料理人レッカーは後世まで味を残すと言ってましたけど、フェルンたちと再び訪れたら味は変わってた。だけどもっと美味しくなってたというエピソード。

 

その時を今回のカラー扉絵で描いた…と思いきや、あの時とは席順も違えば、フリーレン様以外のパーティーの食ってる料理も違うし、テーブルのデザインも異なる。

 

ここは魔法都市オイサーストにある天才料理人レッカーの店とは別だ。でも同じように肉を食い貯めしてるフリーレン様である。

 

食い貯めに定評のあるフリーレン様

 

今回の扉絵を素直に受け止めれば、勇者ヒンメルの死の53年前、勇者一行の旅立ちから7年後、北部高原キーノ峠の近くの街(関所か帝国か?)に、天才料理人レッカーと同じくらいフリーレン様の胃袋を掴んで美味しいと思われた店があるということかな。

 

今後訪れるか分からんが、魔法都市オイサーストで一番美味しい店並の料理店がある。

ハイターはお母さんポジだった?

お母さんかな?

 

ハイターって生臭坊主とか言われてたしダメ人間って印象でしたけど、ヒンメル一行の中ではお母さんポジションだったのでしょうか。

 

「お母さん」といえば我らがフェルンですからね。

 

毎朝フリーレン様のことを起こしてご飯食べさせて服着せて、これ私完全にお母さんですよね。(6話)

 

若くしてすぐにお母さんキャラとなったフェルン。寝てるフリーレン様を起こせば寝言で「お母さん」と呼ばれるぐらいですからね。

 

フェルンの育ての親ハイターが旧パーティーでは「お母さん」と言われてるのはちょっとグッとくるよね。

フリーレン様おそらく旧パーティーで2度目の怒られ

ちなみに今回、フリーレン様が起こられたのは2度目になると思われる。

基本フリーレン様は寝坊をしょっちゅうしておりましたが、ヒンメルたち一行では怒られた事が1度しかないと言ってました。

 

怒られたよ。一度だけね。(6話)

 

すごくだらしないフリーレン様でもヒンメルたちは怒ることはしなかった。ハイターが舌打ちするくらいだったそうな。そんな中でも1度だけ怒られたそうな。

 

旧パーティーでは一度しか怒られなかったフリーレン様である。フェルンも「勇者様達って寛大なんですね」と驚いてました。器が違う!

 

ちなみにフリーレン様が旧パーティーで唯一怒られたのが後に判明するのでした。

 

前はもっと派手にやったんだけどね。ヒンメルに怒られたから。(23話)

 

フリーレン様が唯一怒られたのはアウラちゃんの軍勢を派手に吹っ飛ばしたことである。

 

つまり、今回のハイターが痺れを切らして怒ったのは旧パーティーで2度目となるわけです。しかし、フリーレン様はこれをカウントしてない。なぜならタイムリープしてる現在描かれてる時の記憶(1週間)は抜け落ちてるから。

 

しかも石碑を調べた後の記憶が曖昧なんだよね。一週間くらい記憶が抜け落ちている気がする。(107話)

 

フリーレン様が怒られた

・アウラ軍勢を派手に吹っ飛ばした怒られた(覚えてる)
・ハイターに寄り道ばかりして怒られた(記憶が抜け落ちてる)

 

と面白い深読みができます。

奇跡のグラオザームの配下、残影のツァルト

俺は七崩賢 奇跡のグラオザームの配下、残影のツァルト。(108話)

 

こやつ自分で通り名「残影のツァルト」と名乗りおった。中二病なのか?

 

こういう肩書って、人間からにしろ魔族同士にしろ他人が「○○の△△」って言って気がするんだけど、自ら名乗るってめちゃくちゃ気に入ってるのか自称してるだけなのか…。

 

で、この残影のツァルト。なんとフリーレン様がこの時間軸の者でないとに気付いてます。なるほどと納得しながら「女神の石碑に触れたか」「時空干渉の原因はお前だなフリーレン」と意味深な物言い。

 

少なくともこいつは女神の石碑を触れるとタイムリープする現象が起こることを知ってる。その上で、本来の時間軸でない者がいることが分かり、「時空干渉」と含みのあること言ってる。空間転移の魔法まで使ってます。

 

「空間転移の魔法=残影(自称)」ということは七崩賢グラオザームの「奇跡」ってのは時空系なのか?いやでも既に記憶操作できる魔法というのは判明してるからなぁ。

七崩賢グラオザームは記憶をいじれる

それと作戦後はグラオザームがお前の記憶を消す手はずになっている(89話)

 

奇跡のグラオザームは記憶を消せる。

 

実際、マハトはシュラハトから「南の勇者」討伐依頼を受けて戦った記憶がすっぽり無くなっており、フリーレン様はその過去を覗き見できませんでした。

 

同時に、マハトとシュラハトの会合は今回と関係ありそうな描写もあった。

 

お前、記憶を読まれてるぞ。まったく、らしくないミスだ。マハト。悪いなフリーレン。お前に南の勇者との戦いを見せる訳にはいかん。

 

マハトはなんのこっちゃでしたが「未来の話さ」と述べてたシュラハト。別時間軸の覗き見すら察知できる魔法(?)。

 

これはシュラハトの能力かと思いきや、今回の時空干渉などを気付いたグラオザーム配下ツァルトを踏まえると、時空の歪みや鑑賞に気付ける能力は奇跡のグラオザームかもと思ったり思わなかったり。

 

89話でシュラハトがフリーレン様が見てると分かったのは、グラオザームが教えたのかもしれんな。

 

奇跡のグラオザームの能力(魔法?)

・記憶を消せる
・本来の時空の者でない鑑賞者に気付ける?

 

ちなみに、七崩賢の3人を倒したのが「南の勇者」でヒンメルが倒したのは2人。それがベーゼとグラオザームです。今回はグラオザームとの戦いになりそう。

 

 

過去にタイムリープして奇跡のグラオザーム編なら、フリーレン様の「一週間くらい記憶が抜け落ちている気がする」というのは、単純にこの時間軸のフリーレン様が乗っ取られてる状態(入れ替わってる?)でなく、グラオザームが関わってそうな気もする。

 

サンデーうぇぶりで基本無料で読める

サンデー公式アプリ「サンデーうぇぶり」なら『葬送のフリーレン』が基本無料で読めます。

 

23時間回復チケットに加えてコインを購入すればお得に一気に読めます。サンデー本誌もリーズナブルに購読できます。

 

【基本無料で読める作品】

・葬送のフリーレン

・メジャーセカンド

・メジャー

・名探偵コナン

・湯神くんには友達がいない

・だがしかし

・ゴーストスイーパー美神

・初恋ゾンビ

・H2

・タッチ

・神のみぞ知るセカイ

・ハヤテのごとく!

 

たくさんの新旧サンデー名作が読むことができます。

無料ですので通学や通勤のお供に是非アプリを入れてみてください。

 

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN
マンガ
無料

 

おすすめ電子書籍サイト
ebookJapan

・新規で登録すれば6回まで50%OFFクーポン
・定期的にオリジナルのセール開催
・約9,000冊の漫画が無料で読める
・paypayが使えて溜められる

DMM電子書籍

・新規で登録すれば全作品7日間50%ポイントバック
・250,000冊以上の取り揃え!
・ムフフな成年タイトルに強い
・最大100%OFFのオリジナルセールが豊富

葬送のフリーレン
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
ヤマカム

コメント

  1. 匿名 より:

    「未来の話さ」はシュラハト本人の未来視で「数十年後にこの会話をフリーレンが覗き見ている」ことを察知しただけで、仮にグラオザームが時空に関する能力を持ってたとしてもその力を借りる必要は別になかったんじゃないかと思うけど。

  2. 匿名 より:

    怒られるのか2回目っていう深読み好き!

  3. 匿名 より:

    食事って誰とどんな時に食べるのかで味が違って感じるから、レッカーさんの店の味はしっかり引き継がれていて、フリーレンの心が昔より豊かになったから以前よりおいしく感じた、という説を提唱してみる。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました