
「オペレーション・ブラックアークM」(通称オペプラM)のデイリーミッションについて解説。できれば毎日コツコツとやっていきたいものです。
毎日やるというがログインしたらやるべきリスト。
- ログイン報酬を受取る
- 資源の回収
- クラウン点数を獲得
- デイリーミッションの消化
- クイズに回答する
- 休憩エリアで好感度上げる

毎日コツコツ育成させるにはデイリーミッションをやっとけば間違いないです。




【オペプラM】好きにおすすめストラテジーゲーム
【オペプラM】好きにおすすめのストラテジーゲームを紹介します。一息付いたり工事時間がかかる時に一緒にプレイしてみてください。ほとんど同じ要領でプレイできるのでオペプラMで培った箱庭育成や戦力増強がそのままプレイテクで使えてスムーズに攻略できます。

この手の箱庭&戦争ストラテジーの最高傑作と名高い【ライキン】。国家を育てていくと文明レベルが上がるのも面白いところ。戦略・戦術性もありゲームとしての面白さはトップレベルで無限に遊べます。

【オペプラM】で最優先にやること
デイリーミッションをする上で…というかゲーム開始して最優先にすることがあります。クラウン点数獲得してレベル上げることです。クラウンレベルは【ライキン】のVIPシステムに該当するもので、ストラテジーゲームをやる上で真っ先にやるべきです(断言)。

ホーム画面左上の王冠マークでクラウンレベル上げられます。ログインする度に点数が貰える。「クラウン経験獲得」ではバッジを仕様してレベル上げも可能。まずはマネーチップを使ってレベル1にしちゃいましょう。
無課金・微課金・廃課金に関わらずマネーチップはクラウンレベル上げに優先して使いたい。
箱庭開発の効果がダンチです。序盤はレベル1を速攻で目指すべき。できれば進軍数増やせるレベル4、並行工事ができるレベル6までは最優先でクラウンレベル上げ全力投球したいところ。
デイリーミッション
デイリーミッションの種類
序盤はクラウンレベル1に上げる。そしたらデイリーミッションの消化を毎日の日課にしていきましょう。デイリーミッションの種類は以下の通り。
| デイリークエスト | 回数 | 活躍度 | 
| 投下物資獲得 | 5 | +8/回 | 
| 施設Lvアップ | 1 | +30/回 | 
| 技術研究 | 1 | +20/回 | 
| ヒーロースカウト | 5 | +6/回 | 
| ヒーロー出力上昇 | 5 | +4/回 | 
| ポーン級生産 | 5 | +5/回 | 
| ナイト級生産 | 5 | +5/回 | 
| ビショップ級生産 | 5 | +5/回 | 
| メジャー級生産 | 5 | +5/回 | 
| トラップ製造 | 5 | +4/回 | 
| スレイド撃破 | 5 | +4/回 | 
| 勢力拠点攻撃 | 2 | +5/回 | 
| チェスピース修理 | 25 | +1/回 | 
| 鉱石採集 | 5 | +3/回 | 
| 電力採集 | 5 | +3/回 | 
| 精製水採集 | 5 | +3/回 | 
| 保護資源使用 | 5 | +2/回 | 
| 同盟支援 | 25 | +1/回 | 
| ブラックマーケット購入 | 10 | +4/回 | 
| 電力増産 | 2 | +5/回 | 
| 鉱石増産 | 2 | +5/回 | 
| 精製水増産 | 2 | +5/回 | 
| 補給 | 40 | +1/回 | 
| 同盟寄付 | 20 | +2/回 | 
| 物資派遣 | 1 | +10/回 | 
| 援軍派遣 | 1 | +10/回 | 
| 生体素子採集 | 5 | +3/回 | 
| 生体素子増産 | 2 | +5/回 | 
この中から500活躍度を目指しましょう。ワンタップで未消化のクエストにいけるのでスムーズに消化できます。自分で出来る範囲でオーケーです。大きく分けて3種類のクエストがある。
- 基地内のクエスト
- フィールドのクエスト
- 同盟のクエスト
おすすめなのが基地内とフィールドのクエストです。同盟クエストも「同盟支援」はワンタップですぐ終わるので並行して出来る。「物資派遣」は取引所の「物資派遣」で任意の素材量を同盟メンバーに上げるだけで10活躍なので一番おすすめ。
基地内とフィールドを並行して消化する

基地内で完結できるクエストです。これと並行してフィールドミッションをやってけばかなり時短できてスムーズにミッションが消化できます。そのついでで画面右に出る「同盟支援」をワンタップしていく。
ヒーロースカウトはNスカウトが1日5回無料で引けるのでそれで消化。そのついでにヒーローのレベル上げ(ヒーロー出力上昇)しましょう。レベルアップに必要な経験値素材はスレイド撃破で貰えます。
マップ上の「スレイド撃破」「勢力拠点攻撃」「電力採集」「鉱石採集」「精製水採集」は量ではなく回数ですので部隊を2つ(クラウンレベル次第)に分けてやりましょう。

雑兵を目一杯進軍させると1部隊だけで行動することになり非効率です。適度に割り振って2部隊で行動させるのがベスト。「スレイド撃破」で傷ついた雑兵は「チェスピース修理(病院)」に入れる。

基地内のクエスト消化しつつマップクエストを同時に消化させていくと効率的にデイリーミッションが処理できます。
買い物と同盟クエスト
上記でざっくり400活躍くらいになるので、500に届くように自分のできる範囲でクエスト消化しましょう。あと個人的におすすめは「ブラックマーケット購入」「○○増産」です。

ブラックマーケットは素材で素材を購入(事実上の交換)できる。中でも「お得」「超お得」がお買い得。例えば、石材で電力をレート考えるとお得に交換できるわけです。10回の購入でデイリークエスト消化です。
また、ブーストで購入できる「○○増産」はお得な上にデイリーミッション「○○増産」を消化できるので重宝したい。で、残りを「補給」「同盟寄付」で500活躍に届かせればオーケーです。











 
       
       
       
      





