スマホで遊べる面白いシミュレーションゲームを紹介。
箱庭や国家を育てるものから、お店や店舗を育てる経営もの、戦略・戦術を駆使して突破していくバトルもの…と、どれも時間を無限に取れれてしまうぐらい面白い作品です。
すべて無料でプレイできますので未プレイの作品があったら是非プレイしてみてください。




新作SLG
まずは新作SLGをご紹介。
超おすすめのストラテジーゲームです。日本の戦国時代や中国の三国志を滞在にしたゲームは多いけど、このゲームは珍しく「春秋戦国時代」を題材にしております。
自国の発展・開発も、フィールド外での戦闘・収集も、ストーリーモードもハイレベルな出来栄えで夢中になってプレイできます。令和の最前線のストラテジーゲームと言っていいでしょう。無課金でもコツコツプレイできるのが特徴。

すべてが100点満点の出来栄えでハズレることはないゲームです。
おすすめSLG
箱庭をセコセコと育成するのが楽しすぎる。新たな施設建てたりアップグレードしてどんどん自分の領土が発展していきます。世界中で大人気なだけあって、リアルタイムで世界中のプレイヤーと繋がっているもミソ。人は多い。
領土を発展させていくと文明が進化して、建物なのどの雰囲気がガラッと変わるのも面白いところです。指揮官の強化もRPG並にできております。間違いなく神ゲーですので未プレイなら是非!超おすすめです。
【ライキン】と同じく、自分の領土を育ててく、リアルタイムの戦略シミュレーションゲームです。内政をしつつ他国やモンスターとのバトル要素も楽しめます。どんどん発展して領土を広げていく作業がめっちゃ面白くハマれる。
RPG要素までしっかりしてるのは特筆すべき点。軍を指揮する指揮官(ヒーロー)は、戦争として雑兵を率いて戦うバトルと、ヒーロー個人によるステージ制の冒険バトルがあります。RPGとして1タイトルリリースできそうなぐらいきちんと作られてます。
成り上がり系の経営シミュレーションゲームです。特筆すべきはタイトル通り、日替わりの内室なこと。つまり妻がたくさんいるわけです。夜はセイセイセイハー!な感じで子作りに励めれるのです。このえちえちっぷりはなかなかどうして。
経営シミュレーションゲーム部分もちゃんと楽しめますので、美女との夜をお楽しみしたい方でもシミュレーションゲームを楽しみたい方にもオススメです。ふぅ…。
人気漫画「キングダム」のアプリゲーム。ファンだけでなく、キングダムを知らないって人でもハマれる傑作ストラテジーゲームです。箱庭育成も戦争もめちゃくちゃ面白いので、純粋にゲームとしてスゴイ!
原作にあった戦場が立体的に俯瞰した視点で見れるので、よりキングダムを理解することもできます。戦場の指揮は戦術・戦略という点においては最高峰じゃないでしょうか。軍の配置、進行方向、軍師の指示、将軍のスキル…と細かく指示できます。
三国志を題材にしたストラテジーゲーム。自国の主城を中心とした内政と、外のワールドの外交を並行して行っていきます。武将のレベル上げが内政と繋がっているのでどっちも大切な要素となっています。
国は3つしかありませんが、局地的に城や領土があり、盗賊がいたり軍事演習だったりと頻繁に戦う機会有り。武将は戦闘面だけでなく派遣したら、そのまま領地内の街を治めることになるので内政スキルも大切。箱庭育成モノとしてしっかり楽しめるポイントが抑えられています。
戦略・戦術を駆使していくシミュレーションRPGです。18マス(3×6)のマスの中にキャラクターを配置して争います。「配置する場所」「攻撃する順番」が勝敗を左右する。キャラはまるで将棋やチェスの「駒」のように、攻撃する対象や範囲が決められており、無限に戦術が変えられます。
また、キャラクターのイラストクオリティも非常に高く、可愛い子を愛でる美少女ゲームとしても有用できます。うねうね動いて喋る!「駒」であるキャラは全員最高レベルまで育成可能だし、育成するRPG的楽しみもある。
お気軽に遊べるカジュアルゲームなのですがめっちゃ面白い!潰れそうな商店街を立て直すため、マス目に施設を建設して売上を上げて、また新しい施設を建てて…という商店街作りの箱庭シミュレーションゲームです。
上述した【ライキン】【ロドモバ】の戦争要素を抜いて街づくりだけを楽しむ系でもある。レベルが上がると発展させられるステージがいくつも用意されており、遊びココロ持ったこだわりの商店街にもできる。奥が深いです。
三国志を舞台にした鍛冶屋の経営シミュレーションゲームです。商品である武具は、鍛冶屋らしく「資源回収」「武具製造」「販売」がしっかりしており、資源集めて作成して販売するって流れがずっと夢中になってプレイできます。
この手の経営シミュレーションでは販売は自動がデフォですが、店を訪れたお客さんをタップして手動で売るシステムです。資源の回収に関してはRPG要素にもなっており、ちゃんとステージ制のRPGしてます。何より店のカスタマイズが超楽しい!
ジャンルが微妙っちゃ微妙で、サッカーをプレイするスポーツアクションゲームでもあります。しかし、本筋は自分だけのオリジナルチームを作成してファンなどを獲得したり世界一のチームを作る経営SLGともなっています。
サッカー好きなら垂涎もので、あの有名選手とこの有名選手を同じチームに出来るドリーム感が満載です。選手を獲得して、鍛えていき自分のドリームチームを具現化させていきます。チーム運営が格で、チーム成長がめっちゃ楽しめます。
今の若者に通じるか知らんが自軍は移動しない「伝説のオウガバトル」といったシミュレーションRPGです。それを単純ルールにしたというか、敵が攻めて来て侵入されたら負けなので通せんぼしてキャラを配置して拠点を守るゲームです。
「近接攻撃」「遠距離攻撃(ヒーラー含む)」キャラの2つあり、通路と外側に配置して、進軍してくる敵を拠点に入れないようにするだけです。めっちゃシンプルルールなのに戦術・戦略は半端なく楽しめます。
一つのレストランを発展させていく経営SLG。店のオブジェを新たに拵えたり、料理娘のレベルを上げたり、料理を開発&レベル上げたりと…やれることが多い店舗経営SLGです。カジュアルゲームに近く広告動画見るとスムーズに進められます。
特にRPG的なバトル要素はありませんが、顧客を外のステージ制の冒険みたいなもので捕まえてくる(料理を出した満足させて通うようになる)システムは面白いです。店も料理娘も料理もレベル上げていく過程が楽しいです。料理娘はめがっさ可愛い。
けっこう有名な(?)なめこシリーズのゲームです。なめこを栽培するのでなく、なめこの巣を発展させていく箱庭シミュレーションゲーム。【ライキン】【ロドモバ】でバトルとか戦争といったRPG要素やりたくなくて、ずっと箱庭発展してたいんじゃという方に最適。
なめこって地下に巣を作るんだ…とかそういう普通の疑問なんてどーでもよくなるぐらいしっかりしてる箱庭成長ゲームです。自由度高くて自分だけのなめこの巣を作れるのですが、スペースに限り合って作れるものとのバランスがイマイチかも。でも必要な施設だけでも楽しいです。
上述の「なめこの巣」にRPG要素を加えてものといいますか、【ライキン】【ロドモバ】の箱庭発展系統でやることはほぼ一緒です。戦争でなくヒーロー個人が冒険するってのがバトル要素なのでちょっと違って新感覚でもある。
【ライキン】【ロドモバ】のようなリアルタイム制で、攻められるかもって緊張感はほぼ無い。ギルドも強敵倒して報酬GETぐらいの役割。レーダーで資材の奪い合いは可能であるが、ソロ向けのストラテジーゲームかな。
マス目上でキャラを行動させて戦っていくタクティカルなシミュレーションRPGです。戦略の幅は広く、タクティクスオウガやFFTが大好きだった方なら刺さりまくるバトルとなっています。
ストーリーも「アーサー王伝説」を下地にしているので分かりやすいし、こういう描写にするのかってところが楽しめる。女の子キャラもめっちゃ可愛いので美少女ゲームとしての要素もあります。ただ「強さ>>>戦略」なので、中盤以降はキャラの強さがモノを言うかも。
スクエニが送るステージ制のRPGとストラテジーゲームを合わせた大作。シナリオが分かりやすく楽しめるので三国志を知らない方でも問題ありません。女の子の可愛さとあざとさは素晴らしいものがありかなりハマれます。
大人気MMORPGシリーズ「TERA」の世界観によるストラテジーゲームです。もちろん「TERA」を知らなくても問題なく楽しめます。グラフィックの美麗さが半端ないのも特徴。
ストラテジーゲームとしても最高に楽しめ、街づくりも戦力増強も戦争(バトル)も完璧のクオリティを誇っております。ストラテジーゲームとして楽しめるポイントが完璧なので、純粋にシミュレーションゲームとして超楽しい!
マフィアで市長の成り上がり経営シミュレーションゲームです。かなりツッコミどころ満載の良い意味でバカゲーなんですけど、その笑いどころ含めて楽しめます。とくに美人秘書のアレコレはスマホゲームの中でもトップクラスにエロエロです。
美人秘書とデートして酔わせてホテルに連れ込んでギシアンするのがキモです。その描写はよく林檎の審査通ったな…と驚愕するレベルでヤっております。リアル寄りの次女たちのあられもない姿を堪能できる。バカゲーだけどドエロゲーです。
既存の名作ストラテジーゲームと同じようなシステムで、まず間違いなくシミュレーションとて楽しめます。箱庭育成や戦力増強などは無限に時間をつかってプレイしちゃうぐらいの没入度です。
それでいて、かなり斬新なシステムなのは率いる部隊数が決まっており、「歩兵」「弓兵」「騎馬兵」「戦車兵」を割り振っていくシステムなこと。雑兵を率いる武将も決められており、戦略性はストラテジーゲームでもトップクラスです。おすすめ!
ゆるくてかわいらしい世界観が好きです。ゲーム自体は単純操作で「食材」「調理」「お店」をして売上を伸ばしていきます。それぞれのコマンドがちゃんとしており、気づいたら無限にハマってしまう中毒性がある。
「食材」「調理」「お店」がちゃんとしてるのでいつのまにか時間泥棒に合うぐらいハマれます。回収や販売を早める為だけでなく、移動しても広告動画流れることがあり、リズムよくゲームするには向かんが広告動画消去の課金も可能です。
前述した「洋菓子店ローズ」とほとんど一緒のゲームです。やることはまったく一緒なので、プレイするならどちらか一方でいいかも。こちらのが先にリリースされております。シンプル「収穫」「錬成」「お店」はバッチリ。
レシピがちょっと分かりづらいかも。広告動画が流れる頻度はかなりあるので、ストレス溜まるかもしれません。それでも総じて経営シミュレーションとしての完成度は高いのでめちゃんこハマれます。