『ドラゴンとガールズ交響曲』(ドラガルズ)の新機能「刻印ダンジョン」についての解説です。
ハントレスに「刻印」を装備できるようになり、その「刻印」を集めるためのダンジョンです。プラスして初回クリアなら貴重なSSRの欠片がが獲得できるのでガンガン挑戦しましょう。



「ドラゴンとガールズ交響曲」で一息ついたり放置モードに入った時おすすめの放置ゲームを紹介します。培った放置プレイのテク(?)が使えてスムーズの攻略できますよ。放置ゲームはやればやるほど効率的にプレイできる腕が上がります。
「放置少女」
「放置少女」は王道で正道でおすすめ。放置ゲームとえば放置少女ってくらい有名ですね。えちえちな女の子キャラを愛でるも良し、ゲーム制も豊かたでプレイそのものもガッツリ楽しめます。合間に一緒にプレイに最適です。
「超次元彼女」
「超次元彼女」もおすすめです。どんどんアップデートしていき機能が充実して新要素が加わっている。常に新規プレイヤーがいるのでいつ始めても問題なくプレイできます。放置プレイが楽しめる。えちえち度も良し。
モンスターカンパニー
『モンスターカンパニー』は可愛らしいモンスター育成RPGです。タイトル通り会社という形態も面白い。ストレスなくプレイできるテンポの良さと快適なシステムです。放置要素もばっちり。サブゲームとしてもメインゲームとしても楽しめる。
『ドラゴンとガールズ交響曲』の「刻印ダンジョン」
「刻印ダンジョン」
「刻印ダンジョン」は風の4つの属性に別れており、その属性のハントレスしか戦闘に出せないようになっています。開放されるのはキャラクター作成からの日数です。
風の囁き | キャラクター作成後15日目から開放、刻印Ⅰがドロップ |
火の傷跡 | キャラクター作成後45日目から開放、刻印Ⅱがドロップ |
水の思い | キャラクター作成後75日目から開放、刻印Ⅲがドロップ |
地の心 | キャラクター作成後105日目から開放、刻印Ⅳがドロップ |
各ダンジョンには元素専用の挑戦回数あり。各ダンジョンを開放するたびに、ダンジョン相応な元素の専用挑戦回数の上限が2回増加。挑戦回数を全部消費した後、毎日5時にリセットされます。初回挑戦は消費せず。9階と20階をクリアすると恒久的に挑戦回数が増える。
初回クリアはSSR欠片が貰える
初回クリアするとSSRの欠片×100獲得できます。
風の囁き | 華陀の欠片 |
火の傷跡 | 出雲阿国の欠片 |
水の思い | ヘレネーの欠片 |
地の心 |
基本的な進め方
とりあえず潜れるだけ潜りましょう。詰まったら、前の階層をクリアして挑戦回数使い切って「刻印」を集めるようにします。星3でクリアしてると討伐でワンタップで終わります。
星3獲得の条件は以下の通り。
- ステージクシアしました
- 6ターン以内に戦闘終了
- 味方5体以上生存
敵の強さも難易度もかなり高めなので星3クリアはけっこう厳し目かもしれません。

毎日5時に挑戦回数が回復するので必ず挑戦回数使い切るようにしたいですね。
「刻印」を装備させる
「刻印」を集めてハントレスに装備させましょう。けっこうステータス上がるので、毎日「刻印ダンジョン」に潜って集めたいですね。
これは毎日やることリストにも入れたい。
そんなこんなで新機能の「刻印ダンジョン」解説でした。もうちょい攻略したら色々と追記予定です。







