「不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~」をプレイしたのでレビュー記事なり。
お手軽にできる経営シミュレーションです。
カジュアルゲームでありながらがっつりプレイできます。おすすめ!
プレイは簡単。
亡き魔女の代わりに雑貨店を「仕入れ」「商品作成」「販売」をするのみ。
シンプルながら、かなり時間泥棒に合う面白さです。
「不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~」レビュー
どんなゲーム?
シンプルな経営シミュレーションゲームです。
素材を収穫して商品を作成してお店で売るのみ。
主に使うコマンドは「お店」「錬成」「収穫」の3つです。
これをローテンションしていきます。
- お店…商品が時間経過で売れていく
- 錬成…商品を作成する
- 収穫…商品の元となる素材を集める
基本的なゲームの流れはこれだけです。
はじめてみる
主人公は大魔女の孫。
亡くなった祖母の雑貨店を受け継ぐことになります。
親切なチュートリアルですぐにゲームの感じは掴めるかと思います。
「収穫」「錬成」「お店」の基本的な流れが説明されます。
「収穫」で得られる素材は時間が経てばニョキニョキ生えてきたりします。
「お店」の商品も時間経過で少しずつ売れていきます。
ゲーム自体は素材「収穫」、商品を「錬成」、「お店」で売るのみの非常に簡単なもの。
チュートリアルは罠
まず街へ買い物へ行ってレシピを購入します。これ大事!街の買い物は「お店」「錬成」「収穫」をパワーアップさせるための道具がありますので、お金が溜まったら積極的に購入していきましょう。
まず最初の商品
チュートリアルで最初に作るのが「ふわあめ」です。これは罠に近い!
なんたって素材の「甘い水」は手に入りやすいですが「クモクモの巣」は少し手に入りづらいです。レシピこれ一本だと最初に躓きます。
最初に作るもの
チュートリアルで購入したレシピには商品の作り方のヒントが記載されています。素材を集めて、このレシピのヒント通りに商品を作成してみましょう。
「ふわあめ(調理)=甘い水+クモクモの巣」は大量生産しにくいので、最初に作るのはレシピ1~5(※4は初期は作れません)です。例えばレシピ1は以下のように書かれてます。
青字の「調合」、赤字の「青い宝石」が錬成のヒントです。「青い宝石」は洞窟で収穫できる「アクアマリン」です。
つまり、「アクアマリンを調合」すると商品が作れるいうことです。
このレシピでは「水の粉」が作成できます。
最初に作って売るべきもの
一度、開発で完成させたレシピは「生産」で素材さえあればワンタップで作れるようになります。
まず作成するべきは以下の4つです。
- 水の粉…アクアマリンを調合
- 風の粉…風の石を調合
- 火の粉…火の石を調合
- 大地の粉…土の石を調合
光の粉は太陽の化石を調合ですが、最初期は太陽の化石が収穫できませんのでスルーで大丈夫です。初期は上記の4つを生産して売っていき、徐々に他のレシピの商品に着手していきましょう。
街で買い物
お金が溜まってきたら街で買い物をしましょう。
特に「金物屋」が重要です。
最初は収穫できる素材も種類が少ないのですが、「金物屋」でアイテムを購入することで収穫で得られる素材の種類が増えていきます。他にも店の棚を増やしたりもできますので活用しましょう。
「収穫」「錬成」「お店」で売上が溜まったら、よりウィングを広げるために買い物でアイテムを購入していくのが全体的なゲームの進行方向です。
一気に進めたいなら
素材の収穫にしろお店の商品売上にしてもちょっと時間がかかります。
それをかっ飛ばす方法はミミズクのカルビのアイコンをタップすること。
広告動画が見ることによって一気にプレイスピードを早めてくれます。
効果は以下の通り。
- 収穫…3分間素材がじゃんじゃん湧く
- お店…一瞬で棚の商品が売れる
20~30秒ぐらいの動画広告を見ると収穫もお店の売上も一気にプレイできます。
プレイ速度を早めたいならば広告動画を見るのがベターです。
ガチャなどの課金要素は一切無いけど、広告を消す課金はできますので広告邪魔だとか動画見てらんねぇって方は課金も有りです。移動でもたまに広告動画出るのでちょっと邪魔に感じますしね…。
「不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~」まとめ
そんなこんなでシンプルな作りなのにハマって時間泥棒に合う。
経営シミュレーションの夢中になってプレイする「面白部分」を濃縮したゲームです。