
『アルケミストガーデン』のプレイレビュー記事です。
| タイトル | アルケミストガーデン |
| ジャンル | シミュレーション |
| 会社 | IGG |
| リリース日 | 2022年4月28日 |
| 対応端末 | iOS 11.0以降、Android 6.0以上 |
| 容量 | 900.5MB |
| 公式Twitter | アルケミストガーデン(アルデン)公式 |
![]()
『アルケミストガーデン』プレイレビュー
パズルRPG+ストラテジー+美少女


『アルケミストガーデン』は「パズルRPG」であり「ストラテジーゲーム」であります。美少女わんさかゲームでもあります。
敵をバトルで倒していくのはパズルRPG方式。マッチパズルを解くことで敵に攻撃していくよくあるやつ。もちろん普通のRPGのようにキャラのレベル上げなど強化も面白ポイントです。
そして町を発展させる箱庭とフィールドでモンスター狩ったり素材収集していくリアルタイムストラテジーゲームでもある。【ライキン】や【ロドモバ】のように完成度高く十分楽しめるようになってます。
ま、ようするに簡単に言えば可愛い『パズル&サバイバル』です。
パズルRPGとして秀逸


クエスト(RPGにおけるバトルステージ本編)のパズルは3マッチのオーソドックなやつ。パズルでピースを消した縦列がそのまま上に移動して攻撃します。
その場所に立ってる敵にピースが飛んでダメージを与えるわけです。敵がいないところでもSPが溜まるのでガンガン消すのみです。
敵がいない場所にピースを撃った方が当たった時よりもSPが多く溜まるのも戦略上重要。SPがたまるとキャラアイコンをタップして必殺技が打てる。アクションも大迫力!
また、クエストには4種類のアイテムを持ち込めます。回復や攻撃など様々な効果があり、厳しいパズルバトルでは重宝する。
ストラテジーゲームとして秀逸


純粋に箱庭育成系のストラテジーゲームとしても面白い部分をギュギュッと濃縮しています。
おらが街を作るじゃないですけど、かなり自由度の高い箱庭発展が可能となっています。RPGでいう経験値も箱庭で作る資源で回収可能です。
施設を建設してアップグレードするのも王道ストラテジーと同じ感覚。最初は秒速で建ててレベル上げれますが、段々と時間経過が必要になるのもジャスティス。
フィールドも「これぞストラテジー」って面白さがギュギュっと濃縮してます。

この手のストラテジーゲーム好きなら刺さるのは間違いない。普通に面白いです。次にやるべきミッションも表示されてるので、「箱庭ストラテジー」「パズルRPG」を交互にやってく感じになるかなと。
ストーリーもグッド

今とは違う時代、遠い国の物語―――
錬金術を学ぶアカデミーでは、
命を宿した箱庭『ガーデン』が与えられる
世界にただひとつ、あなたの意思と魔力を映した箱庭は
やがて本物の世界になる……
メインシナリオはフルボイスでノベルゲームもかくやというシナリオ回しで進んでいきます。
ちゃんとドラマチックなストーリーがあるので、そこも楽しめるポイントとなっています。設定もキャラも最高!ドラマチックな物語は必見です。
グラフィックも綺麗でシナリオ部分や演出も楽しめるゲームとなっています。
美少女ゲームとしても最高!


はい!可愛い!
美少女ゲームとしても強い。可愛い子わんさかで、パズルRPGとしても本編のシナリオでも「可愛い」を堪能できます。
ちょっとエッチな子も多くてニヨニヨ楽しむことが出来ます。お胸の揺れなど芸術的ですので紳士諸君も満足できるゲームとなっています。はい。
![]()










