『新信長の野望』レビュー!日本の戦国時代を舞台にしたクオリティ高いストラテジーゲーム

おすすめ記事
15巻以内で完結するおすすめ漫画! 【厳選30】10巻以内に完結するおすすめ漫画!
おすすめ漫画アプリを比較!無料で読める作品多数なので漫画好きは必見! 【厳選30】5巻以内に完結するおすすめ漫画!

 

『新信長の野望』のプレイレビュー記事です。

 

タイトル 新信長の野望
ジャンル シミュレーション
会社 HKBBGL
リリース日 2022年6月14日
対応端末 iOS 11.0以降、Android 5.0以上
容量 1.2GB
公式Twitter 【公式】新信長の野望

 

新信長の野望

新信長の野望
HKBBGL
シミュレーション(ストラテジー)
基本プレイ無料

『新信長の野望』プレイレビュー

「信長の野望」新作ストラテジー

時は遡り、群雄が割拠する戦国時代。日ノ本全土が戦火に覆われ、無辜の民が多数の命を落とした。乱れに乱れた日ノ本に、一人のお琴が立ち上がる。男の名は、織田信長。尾張の大うつけと呼ばれたその男は古き世の権力者たちを薙ぎ払い、日ノ本を次の時代へと導いた。これにより新たな歴史の幕が開ける。

 

そんなワクワクするナレーションではじまるのが『新信長の野望』です。

 

『信長の野望』シリーズといえば僕ら世代はみんなハマったものです。国民的ゲームと言ってもいいレベル。そんな野望シリーズのスマホ最新作が『新信長の野望』です。

 

がしかし!今作は『新信長の野望』を謳ってますが、信長の野望というよりはスマホでお馴染みのリアルタイムストラテジーゲームのシステムとなってます。

はじめてみる

 

まずは主人公のアイコンを決めます。男女複数用意されてます。性能や物語に差はないので好きなキャラを選んでオーケーです。

 

 

続いて「北陸・出羽」「関東・陸奥」「北九州・中国」「南九州・四国」の4つのサーバーから選択します。こちらも差はないので好きなところで大丈夫です。

国力を増強して天下を取る

 

ゲームシステムは【ライキン】や【ロードモバイル】といったお馴染みのストラテジゲームと一緒です。信長の野望というより戦国時代が舞台のライキンといったところ。

 

 

ストラテジーゲームとしては普通に面白いです。グラフィック良し!ストーリー良し!世界観良し!遊びやすさ良し!うんクオリティ高い戦略ゲームだ。

 

箱庭部分は「都市建設」画面で何の施設がどれくらいのレベルなのか。天守(主城)のレベル上げに必要な条件はなにか。そんな箱庭発展させるところが見やすい。

戦力の増強

 

施設だけでなく戦力の増強も必須です。

オーソドックスな顔有り武将が雑兵を率いる戦略ゲームの鉄板。

 

雑兵は兵舎で訓練して増やしていきます。負傷したら湯治場(病院の役割)で回復させていく。武将はフィールドのモンスターならぬ盗賊退治でレベルを上げていきます。

 

「建設」「内政」は右上にあるメニューをタップして切り替えてワンタップで兵士の訓練にいけたり、建設できたりする。わざわざ施設をタップする事無くスムーズに遊べる。

武将のレベル上げ

 

武将のレベル上げはフィールドの野党退治で得られる経験値を使って昇級していきます。スタメンで出さなくても問題なし。野党退治で得られる経験値は全武将共通となっています。

 

盗賊狩りは体力を消費します。体力は一定時間で回復するので、ガンガン戦闘に出して問題ありません。武将レベルはプレイヤーレベルによって上限が決まってます。

 

国力増強してプレイヤーレベルを上げることで武将のレベル限界も上がっていく。国も育てて武将も育ててである。

最終的に天下統一

 

天下統一条件は全国の大名を倒す…ではなく、二条御所を目指して幕府を開くというものです。オーソドックなお城ゲームのゴール条件かなと。

迷わず進められる

 

この手のゲームはやれることが多すぎて何をすればいいか分からなくなってしまいがちですが、『新信長の野望』は章仕立ててで右下に尽きにやるべきクエストが表示されています。

 

これに沿って進めれば迷うことなくプレイできる。

オリジナルストーリー

 

フルボイスで展開されるオリジナルストーリーも魅力のひとつ。

 

斎藤家に追われてるお市を保護してたら織田信長までやってきて主人公の城に居座るようになります。お市と信長によるオリジナル話はなかなか読み応えあります。

 

この2人がプレイのアドバイスくれます。

資源が枯渇しまくる

 

いわゆる城ゲーって序盤はぬるめでサクサク進められるのが多い。むしろアレやってコレやってと大忙し。しかし、『新信長の野望』は序盤からじっくりプレイしたり詰まったりする。

 

主な原因は以下の2つ。

 

  • 建設時間が必要
  • 資源が枯渇する

 

まあ、建設時間が必要なのはアイテム消費したり休憩に当てられてそれほど苦ではないかな。ただ資源の枯渇は半端ない。

 

ゲームが大分進んで建設に数日かかって建設資源が膨大ってのはどのゲームでも当たり前でしょうけど、今作はかなりはやく資源が無くなる。隙あらばフィールドで資源の回収をやりまくるぐらいです。

『新信長の野望』プレイレビューまとめ

そんなこんなで『新信長の野望』プレイレビューでした。

 

信長の野望となってますけど、『新信長の野望』は日本の戦国時代でライキンのようなリアルタイムストラテジーゲーム(城ゲー)をやる作品です。国力と戦力を上げて戦争に勝っていく。単純にストラテジーゲームとしてクオリティが高いです。

 

新信長の野望

新信長の野望
HKBBGL
シミュレーション(ストラテジー)
基本プレイ無料

 

 

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました