数あるスマホゲームの中でストーリーが素晴らしいものを紹介します。
ゲームの面白さは人によってツボが違うので一概に言えませんが、今回紹介するのは物語が良い作品です。
シナリオが良いと「続きどうなんだー!」とゲームプレイが辞められない止まらい状態になりがちですからね。グッときて泣ける話から、物語をジェットコースターのように上下して引きを作る話から、熱量フルスロットな話まで様々。
物語を堪能するって意味でおすすめなゲームです。




新作スマホゲーム
まずは新作スマホゲームの紹介します。
『崩壊:スターレイル』は『崩壊3rd』『原神』で知られる崩壊シリーズの最新作で超絶クオリティのRPGです。グラフィックもストーリーも音楽も全てが100点満点と断言できる。
引き込まれる世界観。フルボイスで展開される興味深い物語。中毒になるゲーム性。圧倒的に面白いです。2023年ナンバーワンの作品と早くも断言できる。
文句無しに超神ゲーであり超ドスケベゲームでもある。
おパンツも神である!!
自由に探索できて動き回れる。カメラアングルも自由自在に変えられる。下から見上げるアングルにすれば超絶クオリティのCGのおパンツが見放題なのです。
各キャラのおパンツはデザインが違う凝りようでパンツ堪能ゲームとしても楽しめる紳士にも大満足の作り込みです。最高品質のゲームクオリティで高品質のおパンツを味わい。最高かよ!
『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』はオーソドックな放置系RPGです。
童話の世界が引き裂かれ設定が逆転あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま…となった夢幻と残酷が共存するワンダーランドを主人公はドリーマーとして世界を救う物語。
システムはザ・放置RPGで「放置してレベル上げる→ステージ進める」を繰り返していきます。クセの強いキャラとダークな世界観が良い感じです。
※リリース日:2023年4月11日
『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』はゾンビが闊歩する終末世界で生き残った人間が集ってコミュニティを結成してゾンビどもと戦っていくストラテジーとタワーディフェンスを合わせたゲームです。1つの作品で2種類のゲームが楽しめる。
普段のCGも美麗ですけど、頻繁に挿入されるムービーが圧巻のクオリティです。めちゃくちゃ綺麗だし、ストーリーをより一層盛り上げる役割になってる。パンツもグッドだ。
美麗なCGムービーのド派手なアクションなど臨場感たっぷり。目で楽しむことができます。
エロス方面も特筆もの。アクション中に見えるスカートの中は、しっかりとパンチラ(パンモロ)してるのである。
素晴らしい(感動)。
ストラテジーゲームとしてもタワーディフェンスとしても楽しめる作品。超綺麗なCGムービーのストーリーはゾンビ映画を見てるように盛り上げてくれておパンツも見れる。良き。
※リリース日:2023年3月15日
『となりのガールフレンド』は美少女キャラと定型文や選択肢を使わず、自分の言葉でリアルにコミュニケーションを取れる恋愛チャットゲームです。DL不要でブラウザでプレイできます。
自由な会話で遊んで恋をしていきます。自分の住んでいる都道府県を設定すれば、その町が舞台となって遊べます。慣れ親しんだ駅やお店で美少女キャラとの関係が楽しめる。
※リリース日:2022年12月20日
『テイルズウィーバー:SecondRun(TW2R)』はPC向け人気RPG『テイルズウィーバー』の世界を引き継いだ新作スマホゲームです。もちろんPC版未プレイでもまったく問題なく楽しめます。
特徴的なのはドット絵で描かれるキャラの動き。アクションからスキル技のエフェクトまで大迫力です。操作も簡単でプレイしやすい。ストーリー良し!キャラ良し!ドット絵良し!
『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』はなろう発の人気ラノベ&アニメ『陰の実力者になりたくて!』の公式アプリRPGです。
原作知らなくてもゲームだけで『陰の実力者になりたくて!』を履修できます。マジで面白い作品なのでゲームだけでも是非プレイして欲しい名作なり。3DCGがマジ神です。
ゲームとして最高なのにえっちぃところも素晴らしいのです。
エッチだ…。
原作にあったドスケベなシーンも忠実に再現。最高の肌色シーンを堪能できる。ラッキースケベやハーレム展開含めて素晴らしい出来です。神ゲーと断言するに些かの中途もない。
ストーリーが面白いスマホゲーム
1位:崩壊3rd
『崩壊3rd』はアニメ調CGグラフィックが圧巻のアクションRPGです。簡単操作で爽快感抜群のプレイ体験が味わえます。ストーリーは超S級!
未知の力「崩壊」に立ち向かう「戦乙女(ヴァルキリー)」と呼ばれる少女たちの物語です。美しいCGやアニメーション、豪華声のボイスでストーリーをドラマチックに彩ります。感動する物語で涙無しでは見れません。
プレイした人の感想
2位:キャラバンストーリーズ
『キャラバンストーリーズ』は仲間と紡ぐ物語すべてが「思い出」になるRPGです。まじで文句なしの超神ゲー。人生でプレイしないのはもったいないレベル。
重厚な物語であり、各種族別のストーリーが一つに交差するのも感動的です。プレイヤーの「思い出」になるようなゲーム体験が味わえます。それを補完するグラフィックと音楽とムービーがグッド。
プレイした人の感想
3位:THE CHASER
『THE CHASER』はパズルRPGとミステリーノベルが合わさったようなゲーム。パズルひとつ取ってもマッチパズルとはひと味違って、RPG系としても敵の倒し方がパズル解きに直結して腕や戦略抜群。
なによりもサスペンス小説のように展開されていく「謎」「伏線」「引き」が素晴らしい。それを引き立てる音楽もキャラも雰囲気も雰囲気に合ってる。めっちゃ面白い。
プレイした人の感想
4位:六本木サディスティックナイト
『六本木サディスティックナイト』は夜の六本木を舞台にした本格サスペンスのアドベンチャーゲームです。分岐もありマルチエンド方式になってます。
ストーリーはスリル満点で大人の色気漂ってる。毎日3枚貰えるチケットで物語を読み進めていきます。アダルトな展開やエチエチなイラストがたまりません。ムッハー!
プレイした人の感想
5位:ドルフィンウェーブ
『ドルフィンウェーブ』は「UMIマシン」と呼ばれる水上マシンを操り、エネルギー銃を撃ち合うスポーツ「ジェットバトル」をテーマにしたカード式RPGです。
圧巻のCGと青春ハートフルな物語とバトルの面白さとエロが最高なのです。グッとくるハートフルな青春物語と「ドルシコ」と呼ばれるドスケベっぷりが際立ってます。
プレイした人の感想




6位:グランドサマーズ

『グランドサマナーズ』はドット絵が魅力的なRPGです。ドット絵で画面所狭しと動きまくるアクションは必見。バトルはセミオートの王道ですが【グラサマ】ならではという演出で装備品がそのままスキル技になるなど一味違う。
ストーリーのレベル高いです。序盤から含みを持たせたり伏線を貼りながらプレイヤーを引き込む物語もトップクラスの出来です。
プレイした人の感想
7位:FFBE幻影戦争
『FFBE幻影戦争』FFTを彷彿させる正統なFFのタクティカルRPGです。マス目上を移動して敵と戦っていきます。タクティスオウガやFFT好きなら100%刺さるゲームシステムです。
評価は文句なしに超神ゲー。バトルの戦略性も世界観も物語もキャラクターも100点満点の出来です。戦争をテーマに蠢く陰謀や兄弟など壮大なストーリーとなってます。
プレイした人の感想
8位:勝利の女神:NIKKE
『勝利の女神:NIKKE』は放置系RPGでバトルがシューティングとなってます。「背中で魅せるガンガールRPG」と謳ってますが、正確には「お尻で魅せるガンガールRPG」です(きっぱり)。
ぶっちゃければドスケベなゲームです。世界観もストーリーも大真面目で切なく感動的ながら美少女の揺れる尻と胸が芸術的です。悲しいお話が多いのでエロ要素がうまく中和してくれる。笑
プレイした人の感想



9位:ラグナドール
『ラグナドール』はとっても可愛らしい妖怪娘たちのRPGです。凄まじいクオリティのアニメ演出で紡がれるストーリーは感動したり熱量MAXになります。
シナリオのだけでなくゲーム部分も文句なしの出来となってます。ちゃんと探索して歩き回れるRPGだし、キャラの掘り下げも素晴らしい。神ゲーすぎる!
プレイした人の感想
10位:オリエント·アルカディア
『オリエント·アルカディア』は三国志を題材にしたファンタジーRPGです。三国志ファンだけでなく、ファンタジー少年漫画のようなキャラと世界観になってるので、誰でもとっつきやすく楽しめるゲームとなってます。
設定と世界観がしっかりしているので、フルボイスで展開される三国志ファンタジーの物語は引き込まれます。
プレイした人の感想
間違いなく神ゲーです。 とりあえず、容量があるならやれ!と言いたいです。 もの凄くストーリーの内容が濃く、月1程度の更新(アプデ)が待ちきれないです。