鳥山明ファンにもドラクエファンにもたまらない『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』は最高最高アンド最高!
ただのイラスト集以上の読み応えがあります。
ではドラクエ2のイラストでも見ていきましょう。
ドラクエⅡ
思い返せば、「ドラクエ2」は子供の頃はその鬼畜難易度に絶望しかありませんでした。いまでは良い思い出です。「ゆうていみやおうきむこう…」のパスワードは誰もが通った道です。このパス使っても難しいんだが…。
メガンテ使われたら回避不能で絶対殺すマンだったのはホンマに鬼畜すぎる。「メガンテ=即全滅」ですからね。今やお馴染みの爆弾岩なんて可愛いものです。デビルロードはトラウマしかない!デビルロードに会えば冷や汗を垂らしてAボタン押したものです。ぶるぶる。
そんなノスタルジックな思い出に憑かれるのも特徴。
読んでて懐かしい気分になりつつも、初めて見るカットも多数。
ただのイラスト集以上の面白さ
んで、ドラクエ2のイラストも見どころ満載です。
ローレシアの王子
鳥山明先生の描いたドット絵だー!!
鳥山明先生が描いたドット絵は初公開じゃないかな?(多分)デザインを頼まれた鳥山先生がファミコン風に描いたというのは一部で有名でしたが、はじめて見ましたね。鳥山明先生が描いたドット絵。素晴らしい。
そういえばムーンブルクの王女ってリメイク版で髪の色が金髪に変わって、元は紫色だったんだけど1987年のイラストから金髪のカットもあるのね…。むしろ紫色なのゲームのパッケージだけだったのか…。
またドラクエ2のイラストはファミコンに合わせて描いたカットも満載。
例えばマミーはゲームのような雰囲気で描かれたカットと実際に本編で使われたカットではかなりの差があります。おそらく色々と修正を受けたのでしょう。
マミー
マミーだけでなく、バブルスライム、スラグと書かれたカット(おおナメクジの元かと思われる)、ソンビーと書かれたカット(腐った死体の元)、ヨロイムカデ(よろいむかでの元)、オクトリーチ、ミミック、ガスト、ファイアジャイアント(フレイムの元)…と超貴重なカットが満載。
実際にゲームで出たモンスターと見比べるとバブルスライム以外は修正して変更されてるので、お馴染みのモンスター達の最初はこのカットからはじまったのかと感慨深くなります。
ドラクエ2からは没モンスターも沢山登場します。
ドラクエ3で登場した「ばくだんいわ」や「マーマン」や「クラーゴン」、ドラクエ5で登場した「オクトリーチ」や「あくましかん」や「デンタザウルス」などは容量の都合などで登場しなかったドラクエ2のボツモンスターですが、その後の作品で陽の目を見ます。(イラスト集ではドラクエ2の項目で収録)
そして、伝説の没モンスター「まだらぐも」の姿も確認できます。
伝説の没モンスター
開発中の雑誌記事で紹介され(左図 ファミリーコンピュータMagazine)、ファンの間でも「まだらくも」というモンスターの存在は有名でした。ドット絵でしか確認できなかった幻のモンスターでしたが、『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』でバッチリ収録。名前こそ「スパイダー」と書かれて色も違いますが、鳥山明先生のイラストで伝説が証明された。
他のも没モンスター多数。
今後ドラクエシリーズで登場するのを切に願います。
ドラクエⅢ
各職業のイラストが味わい深い。ビキニアーマーの女戦士、武道家女、僧侶女、賢者女はペロペロしたものです。
ドラクエ3も没モンスター満載で「ファミコン神拳」で載ってただけだったモンスターも網羅。初めて見るのも多いです。
いつか本編で登場して貰いたい個性的なモンスター多数。
「ハロウィンマン」「死神(ドラクエ2と別)」「リザードマン(ドラクエ5と別)」「ローパー」「ハンドウッド」「ミノタウロス」「マクロベータ」「タワーオブアイ」「ヘンテコリーノ」等など。鳥肌モノだぜ…。
仲間パーティーのイラストもモンスターのイラストも良いわぁ。
そういえばモンスターの隣に鳥山明先生の手書きで名前が載ってるんだけど、モンスターの名前もけっこう鳥山先生が付けたのだろうか。「アルミラージ」「グリズリー」「アニマルゾンビ」「シャドー」「エミリネーター」「スカイドラゴン」などは手書きで書かれた名前がそのままゲームで登場した名前。
しかし、鳥山先生が付けた名前(?)「ヤドカリスライム」は「スライムつむり」、「熱雲」は「ヒートキズモ」、「スモールサタン」は「ベビーサタン」、「クリーピングサック」は「おどるほうせき」、「リビングスタチュー」は「うごくせきぞう」…等。イラストで付けられた名前とゲームで出た名前が変わってるモンスターも多数います。この辺を比べるのも面白い。
ドラクエ3で一番気になるのは「ボスその2」と「ゾーマ第2形態」でしょう。
ゾーマ第二形態 / ボスその2
「ボスその1」は年取った大トカゲとコメント付きでゲームにも登場したバラモスなんですけど、「ボスその2」ははじめて見ましたね。ドラクエ3はデータ容量いっぱいでカットされたのでしょう。リメイクのドラクエ3でも登場しないので、もうお蔵入りだろうか。
それと大魔王のゾーマ「第2形態」は…うん。ボツで正解なのかな。
ちょっとゾーマがこんな風に変身されたら、大魔王の威厳も無くなった可能性が高いしね(個人の意見です)。ゾーマは歴代ドラクエのラスボスでもトップ候補の大魔王ですしおすし。スライムが分裂したみたな姿を晒さなくてよかったよ。うん。
鳥山先生のコメントやイラストを描いた段階での名前や没モンスターなど、時間を忘れてずーっと見てしまう。
(まだ続くぞい)
コメント
ドラクエ超サイコー❗
DQ5の村人のイラストですが
『世界の服飾2 続民族衣装』(マール社刊)
に似た同じ衣装デザインが載っています。
参考にされたのでしょうね。
ドラゴンクエストのキャラデザと言えば個人的に忘れられないのが、
オンラインの10で最初のダンジョンに入ったとき
水たまりの向こう側にいる敵を「あ、ギズモいる」と認識した瞬間でしょうか。
パッと見のシルエットだけでなんて名前のモンスターなのか即分からせる、
そもそもさほどシリーズを遊んでいない自分ですらこうなるという事実に
ものすごくハッとさせられたのを今でも覚えています。
ドラゴンクエストソード、結構良かったよ。
戦闘中にセティアが肉声で応援してくれるから、初めて戦闘中にハリキッた思い出。wiiリモコンの手元がくるうドキドキ感があった。
ドラクエ9(Ⅸ)の項目タイトルが、ドラクエ8(Ⅷ)になってますよ。
直しました。
>ドラクエⅩ
>未プレイなので特に何も語れません。
ガチのガイジだろこいつ
イラストに関して触れろよゴミ
ゾーマは大魔王
飛び散ってるのはボスその2(変身後)って書いてあるのに
なんで勝手にゾーマの変身後に変えてるの?バカなの?
実は持ってないんじゃねーかと思うわこいつ
ボスその2は別にちゃんと書かれてますね
画像を引用するのにわざわざ
ボスその2(変身後)の文言を消してるのが非常に悪質ですね