当サイトはプロモーションを含みます




「AD」

鳥山明『ドラゴンクエスト イラストレーションズ 』が超すごすぎる件

鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ (愛蔵版コミックス)

 

今更なんですけど長年のファンの願望である鳥山明先生のドラクエイラスト集『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』を読了しました。ドラクエ30周年の歴史的なイラスト集。

 

ぼくの世代にとって鳥山明先生は神様ですからね。

 

大好きなゲーム・ドラクエのイラストを担当してたので何時かはイラスト集を…と思い続けて20数年。集英社と専属契約を結んでいたいたために、叶わなかった夢がようやく実現したのかと感動もの。

 

ドラゴンクエストシリーズ30周年を記念して、鳥山明先生の手により30年の間に描かれたドラゴンクエストのイラストから、500点以上を収録したイラスト集です。
ホロ加工されたボックス入りの豪華ハードカバー仕様、本文では高精細5色印刷によりイラストをできる限り原画に近い鮮やかな色で再現しました。ファミリーコンピュータ『ドラゴンクエスト』から『ドラゴンクエストX』までのナンバリングタイトルはもちろん、スピンオフシリーズのイラスト、さらに『ドラゴンクエストXI』から主人公の設定イラストをいち早く掲載。その中には、ゲーム内に未登場のモンスター設定画や、史上初公開のイラストも数点含まれており、ドラゴンクエストを愛する人にはたまらないものとなっています。

 

とじ込みポスターページ表には本書のために描き下ろされた鳥山先生のスペシャルなイラストを使用。裏面のパッケージイラストを集めたパッケージヒストリーではドラゴンクエスト30年の歴史が垣間見えます。
さらに鳥山明先生のドラゴンクエスト秘話メッセージも必見です。

 

<関連記事>

『ダイの大冒険』、獣王クロコダインは雑魚キャラなのか?
...
『30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集』はドラゴンボールの全てがある!超スゴイ!
...
『ジャンプ流!』vol.1「まるごと鳥山明」が超面白かった件
...
「銀河パトロール ジャコ」、鳥山明ワールドを堪能した!
...

 

読んだ率直な感想は、最高すぎた!の一言です。はい。

 

1

 

長年待ち続けた鳥山明先生のドラクエイラスト集なので100点満点で10000点なのは確実なんですけど、それ以上に色々と読み応えがありました。

 『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』は最高!

描き下ろしの歴代主人公たち、ドラクエの年表などもう感涙もの。

まず、鳥山明先生はドラクエのイラストを担当するようになった経緯を以下のように説明しておられました。

 

30年前、堀井さんは少年ジャンプのライターをしておられていて、何回かお会いしていました。その堀井さんが今度ファミコンのゲームソフトを作るから「キミ、キャラデザインを描いてよ」と当時の担当編集だった鳥嶋さんから連絡がありました。

 

ロールプレイングと聞いてもピンとこなかったそうです。それもそのはず、当時はRPGなんてマイナーなジャンルでに日本のRPGはドラクエが開拓したんですから。忙しくて断ろうとしたけど鳥嶋さんに説得されてやってみるかと決めたそうな。

 

鳥山明先生の初代担当・鳥嶋さんについては『FF』の坂口さんも「何度も鳥嶋さんの所に通って、キャラクターやドラマの重要性について学びました」(ドラクエが羨ましかった)と述べてましたけど、日本の2大RPGのドラクエとFFに多大な影響を与えてますね…。

 

鳥山明先生はドラクエのキャラデザを引き受けたはいいけどファンタジーの世界も詳しくなくかなり四苦八苦したそうです。

 

堀井さんに受け取った簡単なラフにはスライムは液体のドロドロしたモンスターとあり、水溜りのようなものが描かれていました。ちょっと途方に暮れましたが、基本的にファンタジーの世界は何でもあり、ということで、とりあえず自由に描かせてもらうことに。

 

ドラクエお馴染みのスライムは自由に描かせて貰って誕生したのか!

リアル世代ではないんですけど、当時のスライムというと「ウィザードリィ」とか「ドルアーガの塔」ですかね。そこから、あのかわいらしいスライムを生み出したってことでしょうか。なかなか面白い話ですね。

 

1

ドラクエの名物ともなったスライム

 

もう今じゃ「スライム」といったら真っ先に思い浮かべるのはドラクエのスライムですからね。日本を代表するスライムでしょう。それが、水溜りのようなラフで途方に暮れて、自由に描かせてもらうことになって誕生してのか。流石は鳥山先生ですよ!

 

他にも鳥山明先生によるドラクエに対するコメントが色々と興味深い。

また、堀井雄二さんが当時を振り返りつつ、キャラクターデザインを担当の鳥山明先生へのコメントは必見。読み応え満載です。

ドラゴンクエストⅠ

モンスターイラストにはゲームで登場した最終盤の他に、「初期版」も掲載。

 

モノクロ版とカラー版が掲載されております。

「初期版」と「最終盤」にそれほど違いはないように見えますが決定的な違いがあります。それが影の有無。おそらくファミコンの容量の都合でカットされたんだと思いますが、モンスターに影が付いてるイラストは初めて見ました。

 

2

初期版にはモンスターに影がある

 

って、おやおや?

見覚えの無いモンスターのカットがあります。

 

ディープなドラクエファンならご存知かもしれませんがドラクエには「ボツモンスター」が存在するのです。ジャンプなどで事前にカットが掲載されるも本編に採用されなかったモンスターや内部データを解析したら明らかになったモンスターが多数います。

 

今作『ドラゴンクエスト イラストレーションズ』には、ドラクエ本編に登場しなかったボツモンスターのイラストも掲載されています。これはドラクエファンにも堪らないでしょう。至れり尽くせりですよ!

 

(続くぞい)

コメント

  1. 高瀬和宏 より:

    ドラクエ超サイコー❗

  2. gaita より:

    DQ5の村人のイラストですが
    『世界の服飾2 続民族衣装』(マール社刊)
    に似た同じ衣装デザインが載っています。
    参考にされたのでしょうね。

  3. 匿名 より:

    ドラゴンクエストのキャラデザと言えば個人的に忘れられないのが、
    オンラインの10で最初のダンジョンに入ったとき
    水たまりの向こう側にいる敵を「あ、ギズモいる」と認識した瞬間でしょうか。

    パッと見のシルエットだけでなんて名前のモンスターなのか即分からせる、
    そもそもさほどシリーズを遊んでいない自分ですらこうなるという事実に
    ものすごくハッとさせられたのを今でも覚えています。

  4. より:

    ドラゴンクエストソード、結構良かったよ。
    戦闘中にセティアが肉声で応援してくれるから、初めて戦闘中にハリキッた思い出。wiiリモコンの手元がくるうドキドキ感があった。

  5. 匿名 より:

    ドラクエ9(Ⅸ)の項目タイトルが、ドラクエ8(Ⅷ)になってますよ。

  6. おてう より:

    >ドラクエⅩ
    >未プレイなので特に何も語れません。

    ガチのガイジだろこいつ
    イラストに関して触れろよゴミ

  7. 匿名 より:

    ゾーマは大魔王
    飛び散ってるのはボスその2(変身後)って書いてあるのに
    なんで勝手にゾーマの変身後に変えてるの?バカなの?
    実は持ってないんじゃねーかと思うわこいつ

  8. 名無し より:

    ボスその2は別にちゃんと書かれてますね

    画像を引用するのにわざわざ
    ボスその2(変身後)の文言を消してるのが非常に悪質ですね

タイトルとURLをコピーしました